![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:481271 |
きょうのあさがお![]() あさがおが どんなふうに おおきくなっているのか たのしみでした! きょう あさがおをみてみると はっぱも さらに おおく おおきくなっています! さいしょに めが でてきたときと くらべると とても おおきくなりました。 おおきく なってくると むしに たべられるように なってきています。 ひまわりがっきゅうが そだてている あさがおは はっぱが むしに たくさん かじられています。 このまま つるが のびてくれるように みなさんも たいせつに そだてていきましょう! 音楽の課題 リンクについて
今日は,6年生の学習面談相談日でした。
久しぶりに元気な顔が見ることができて,先生たちは嬉しかったです。 さて,ホームページに音楽「ラバーズコンチェルト」と「明日という大空」の音源をのせましたが,コンピューターやスマートフォンのアンドロイドで聴くことができます。しかし,アイフォンでは音楽が再生できないことが分かりました。 もし聴けなくても,学校が再開したらみんなで聴こうと思います。楽しみにしておいてください。 音楽の課題は,できる範囲で大丈夫です。 1ねんせいの がっこうたんけん その7
ぜんかいの きょうしつくいずのこたえ!
こたえは たいいくかん でした! にゅうがくしきは このたいいくかんで やったね。ほかには、おおぜいのにんずうで あつまったり たいいくのべんきょうで つかったりします。じつは さいがいがおきたときの ひなんじょにもなっています。 さて、こんかいのきょうしつくいずです。 こんかいのきょうしつは またもや 1ねんせいのみなさんは つかうことはない きょうしつです。なにやらぱそこんが たくさんならんでいますね。 ここは なんというきょうしつ でしょうか? 1、こんぴゅーたーしつ 2、じむしつ 3、ほうそうしつ こたえは つぎのきょうしつくいずを おたのしみに! (そろそろ くいずをだすきょうしつが なくなってきました…) ![]() ![]() ![]() カブトムシのよう虫も成長中〜!!
以前にカブトムシのよう虫クイズを出したことは覚えていますか??
あのよう虫もついに変身しましたよ〜!! 今年はケースの側面でサナギになってくれたので,とってもよく見えますよ☆ さて,ここで問題です! この2ひき,実はもうオスかメスかがわかります!! いったいどちらがオスで,どちらがメスでしょうか?? よう虫の時にも見分ける方法はあるのですが,サナギになるともっとよくわかります。 少し写真が見にくいかもしれませんが,考えてみてくださいね。 こちらも5−2の教室前にいますよ☆ きっとあと1か月ほどで成虫になります。楽しみですね。 ![]() ![]() こん虫たちはぐんぐん成長中!!
モンシロチョウのよう虫は,今日無事にサナギに変身していました!!
昨日の写真のモンシロチョウはプロッコリーの葉(緑の濃い葉)の上でじっとして,サナギに大変身です☆ キャベツの葉にいるサナギもモンシロチョウのはずです! いつごろ羽化するのか楽しみですね☆ ![]() ![]() 【メダカのたんじょう ハッピーバースデー!!】教科書52ページ![]() ![]() ![]() メダカの観察,ついに完結です!!! 昨日のメダカの観察のあと,2時間後ぐらいにはうまれてました!! 更新できずすみません!! たまごから出てきた赤ちゃんは,うまれたしゅんかんからスイスイ〜と泳いでいました! 体はとうめいです。 おなかの辺り(はら)がふくらんでいますね。 3枚目はなんとか横からとれた写真です! うっすらと見えますね。 子メダカはしばらく底でじっとしていますが,のぞきこむとちょろちょろっと動いていました。 子メダカのふくらんだはらには養分があり,はじめの2〜3日ははらの中の養分を使って育っていくそうです。 昨日の学習相談日に,5−2の教室の前にメダカのたまごを持ってきていたのは覚えていますか? シャーレにいれて観察できるようにしたものと,小さい虫かごにたまごを入れてもってきていたのですが, 今日の朝に虫かごをのぞくと…!!10ひきほどの子メダカがたんじょうしていました!!28日の学習相談日にも教室前にいるので,ぜひのぞいてみてくださいね。 サツマイモのはたけのようす
きょうのサツマイモのはたけのようすです。
まだくったりとしているなえですが,ねもとはしっかりとねづいてきました。 しゅうかくはあきのよていですが,まいにちみずやりをして,りっぱなさつまもができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() はたけではっけん!![]() ![]() ちいさい「だんごむし」です。 だんごむしが,てのうえであるくと,こしょこしょしてきもちいいです。 2ねんせいのせいかつかでは,ちいさないきものたちのべんきょうをします。 みんなでみつけにいきましょうね。 ミニトマトのあかちゃんがいたよ![]() ![]() とってもちいさくて,かわいいです。 このあかちゃんトマトが,だんだんおおきくなっていきます。 みんなでせいちょうをみまもりたいですね。 やさいをかんさつしよう
きょうのやさいのようすです。
どのやさいもしっかりとねづいてきて,いきいきとしてきました。 はっぱのいろもこくなってきて,たのもしくなってきました。 ミニトマトにはちいさなあかちゃんができていました。 とってもちいさくて,かわいいです。 ![]() ![]() ![]() |
|