![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:257483 |
【3年生】 理科で勉強する生き物たち
3年生の理科の学習で出てくる生き物を見つけたので,これからそだてていきます。
さて,何という虫でしょうか? 理科の教科書を開けてかくにんしてみてくださいね。 また,西大路小学校のそつぎょう生からアゲハチョウのようちゅうをもらいました。 とってもりっぱなようちゅうです。 みんなでせいちょうをかんさつして,べんきょうしていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 理科 フラワーランドにたくさんのしょく物や生き物が
フラワーランドにたくさんのしょく物や生き物がいました。
かだいのさんこうにしてくださいね。 上からノースポール・牡丹(ぼたん)・パンジー です ![]() ![]() ![]() 【3年生】 理科 フラワーランドにたくさんのしょく物や生き物が
次は昆虫です。
上からツマグロヒョウモン・テントウムシのようちゅう・テントウムシのさなぎです ![]() ![]() ![]() 体力ジャンプアップ! なわとび
みなさん,こんにちは
今日の体力ジャンプアップはなわとびです。 30秒間に何回飛べるでしょうか。 学校では先生二人が競争しましたが 30秒間なわとびをとぶと しんどくて数えられませんでした。 みなさんはチャレンジして,何回とべたか数えてみてください。 映像(クリックしてください) ぐんぐん そだて…やさいクイズ1 こたえ 2年生
さて,せんしゅうのもんだいのこたえです。(1)はミニトマト,(2)はナスでした。
どちらもわかりましたか? ![]() ガッチリTEAMの25人へ![]() 休校中であるからかもしれません。 そんな時… またまた現れた名探偵そごん! ひとりでお勉強を進めるのは, 不安なこともあると思うけれど… あと少し…踏ん張れ!6年生!! ![]() ぐんぐん そだて…やさいクイズ2 2年生
やさいクイズの2かいめです。(2)の花はミニトマトとおなじきいろです。でも,よく見てみると,すこしちがうことがわかりますね。
さて,なんのやさいでしょうか?おうちの人といっしょにかんがえてみてください。こたえは水よう日にはっぴょうします。 〜18日にくばったプリント(さんすう)について〜 2年生のみなさん,きょうあたらしくプリントをくばりました。その中の「さんすうプリント7」の1ばんのながさくらべと「さんすうプリント8」の5ばんのながさくらべのもんだいがプリントを大きく見やすくかえたことで,ながさにまちがいがありますので,もんだいのいちぶができません。 できないところはとばしてください。また,学校がはじまってからべんきょうするのでしんぱいしないでください。 ![]() ガッチリTEAMの25人へ![]() ![]() そうじをしてみたり ランドセルを背負ってみたり。 お勉強で困ったなどあったら, ぜひ十河先生に聞いてくださいね。 会えた時にすぐ質問できるように, メモなどをしておいてください。 ともに頑張ろう☆ ファイト!6年生!! 【5年生】Hello,everyone![]() ![]() 1枚目の写真は最初の課題になります。 自分の好きな物を絵で描いてください。食べ物やスポーツや,なんでも大丈夫です。 2枚目の写真は次の課題になります。 ここは日本語で大丈夫なので,自分や家族の好きな色,好きなくだもの,好きなスポーツ,好きなテレビ番組をインタビューして書いてください。 【ふたば】畑は準備万端!
前回のクイズはわかりましたか?答えは・・・
【一問目】ありのたまご【二問目】チョウのよう虫 でした。 このよう虫はまだとっても小さくて,まだなんのチョウか見分けられません。大きくなってのお楽しみですね! ほかにも,ふたばの畑にはたくさんの虫が生活しているので,みんなで成長を見守りましょう☆ 今日は畑に肥料と石灰をまぜて,“うね”を作りました。ふたばの畑は準備万端!今年は何を植えようかな? ![]() |
|