![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:525434 |
5月15日(金) 2年 字のかたちをよく見て!![]() ![]() きょうも,「かんじれんしゅう」のノートにかん字スキル7ー1をていねいにかいてみましょう! きょうは,きのうよりも字のかたちに気をつけてかけるかな? 「よむ」という字と「かく」という字のクイズにぜひこたえてみてください。 正しいのはそれぞれ一つだけです。わかるかな? ノートにかくときも,字のかたちに気をつけてかいてみてください! (ヒント:一本たりなかったり,ながさがちがったりしていますよ) 3年生 5月15日 かん字のしらべ方
みなさん こんにちは。今日は いつもより 少し 気おんが ひくく,気もちのよい風もふいていますね。
しゅくだいの ちょうしは どうですか? きっと「わからない…」「わすれた…」と思うところも 出てくると 思います。 そんな時に どうすればいいのか,すこしだけ しょうかいします。 もし,かん字の べん強を していて わからなかったり わすれてしまったりした時は,しらべてみましょう! 国語の教科書のp148には,これまでにならったかん字が あいうえおじゅんで書かれています。 p152からは,この教科書でならう かん字が 書かれています。 ここを見て かん字を しらべることが できますよ! わからないかん字が 出てきた時は,しらべてみましょう。 さいしょは 時間がかかると 思いますが,なれてくると,自分で いろいろなことを しらべられるように なりますよ。 ![]() ![]() 5月15日(金) 1年生 あさがおセットのお知らせ![]() あさがおセットを取りに来ることのご協力をお願いします。 5月18日(月)〜20日(水),9時〜17時,1年生の靴箱(北校舎1階) あさがおセットは,以下4点です。 ・青色の植木鉢 (お子さんの名前が書いてあります) ・土 ・黄色の水やりキャップ (お子さんの名前が書いてあります) ・種と肥料(もとひ)の入ったビニール袋 (ついひは,学校で保管します) 持ち帰る際に,内容をご確認ください。 あさがおセットは,縦40×横40×高さ40センチメートルの大きさの袋に入ります。 1ねんせいのみなさん,げんきにすごしていますか。 あさがおセットを がっこうに とりにきたひとは,たねをよくみてみましょう。 よくみて きづいたこと,やさしくさわったかんじ,においをかいで, あさがおのふしぎを 「さかせたいな わたしのはな」(5/18配布)に かきましょう。 きょうかしょ 31ぺえじを みましょう。 ![]()
|
|