京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up2
昨日:141
総数:843824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME通信 漢字クイズシリーズ

前回の答え

1.「南」 深草小の□校舎の□西に交番がある。

2.「古」 □い切手には□代の化石がかかれていた。

3.「右」 自転車で□せつする時は、□手をのばす。




問題

□にはそれぞれ同じ漢字が入ります。
何が入るでしょうか。


1. 音□のを授業がとても□しい。

2. □き者が□でバイオリンを□した。

3. きちょう品を所□している人は,□ってきてください。

18日(月)19日(火)の面談日及び課題提出BOXへの課題提出について

課題の受け取りでの来校や家庭でのご指導等,ご協力いただきありがとうございます。

【お願い】
以下の物を(封筒がある方は封筒に入れて)面談日に持たせていただくようお願いします。新しい課題や学校便り等のプリントは登校日に子どもに持ち帰ってもらいます。

☆提出するもの
↓  ↓   ↓
・生活の記録
・社会プリント集
・理科プリント集
・国語プリント集
・家庭環境調査票等の書類(未提出の人)
・元気が(もっと)でるプリント集(黄色・ピンク)(未提出の人)

※面談日に登校されない方については,下駄箱付近にBOXが設置されていますので,4年生のBOXに課題等提出して下さい。また,来校された際,職員室前に新しい課題等を置いていますので,名簿に〇をつけていただきお持ち帰り下さい。


18日(月)からの週で国語科の課題で漢字辞典を使って学習する日があります。お持ちでない方は学校で貸し出しますのでお知らせください。漢字辞典は休校明けに返却していただくようお願いします。

画像1
画像2

三年リズムダンス

昨日アップした動画を楽しみにみてくれたみなさん,動画が見られずにごめんなさいね。
もう一度,アップします。このダンスを18・19日に踊るかもしれません。
「勇気100%」の曲に合わせて,ぜひ踊ってみましょう。

※ここをクリックしてね!


どちらかな?

 わかばの教室にスペシャルゲストの
ガーコちゃん がやって来ました!
ガーコちゃんは,かくれんぼが大好きです。

左 と 右 2つのコップが置いてあります。

さあ,どちらかに隠れたかな?
ぜひ見てみてください。


【いちねんせい】さんすう(5) 0と いう かず5

ざんねん!1こも はいらなかったよ。

このことを,「0(れい)こ」と いいます。

よめるかな?かけるかな?

0を かくときの ちゅういが あるよ!

0は,うえから かきましょう。うえから かくと とても じょうずに かけますよ。

みんなも 「ぶろっくいれ げえむ」,やってみて くださいね。


画像1

【お知らせ】18・19日に提出していただくもの

3年生のみなさん,こんにちは

今日は18・19日に提出していただくものについて
お知らせしたいと思います。

まずは家庭学習のうち

1 学習・生活の記録
2 京都市統一プリント
3 わくわくホームワーク(ついか分)
4 漢字ノート

の4つを提出してください。



また,4月の家庭学習のうち以下のものを
まだ出していない人は合わせて提出してください。

1 学習計画表
2 4月の音読カード(きつつきの商売)
3 漢字プリント
4 算数プリント(15ページあります)



最後に,18・19日にコンパス・リコーダー・習字セット・国語辞典を
購入される方は代金を持ってきてください。
その時に,封筒の口をしっかり閉めてくださいね!


だんだんと気温が高くなってきましたね
マスクの下に汗をかくようになってきました…
しっかりと水分をとって元気に過ごしてくださいね!


画像1画像2

5年生へ

18・19日に持ってきてもらう課題について
お話しています。

観てね〜。


【いちねんせい】さんすう(5) 0と いう かず4

なんとか 1こ はいったよ!

つぎは,なんこ はいるかな?
画像1

【いちねんせい】さんすう(5) 0と いう かず3

さっきより,へっちゃったね。

2こ はいったよ。

つぎは,なんこ はいるかな。
画像1

【いちねんせい】さんすう(5) 0と いう かず2

〇の なかに 3こ はいったよ!

つぎは なんこ はいるかな?

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

スクールカウンセラーより

学校教育方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp