![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:269623 |
わかるかな![]() ということで いきなりですが もんだいです。 しゃしんの ことばの なかに かくれている いきものは なんでしょう。 これからだす ひんとの じを つなげていこう。 だい1もん うえのだんの みぎから 1ばんめ うえのだんの ひだりから 2ばんめ さて,なんでしょう。 だい2もん うえのだんの ひだりから 1ばんめ したのだんの みぎから 4ばんめ したのだんの みぎから 3ばんめ したのだんの ひだりから 3ばんめ (2かい つかう ひらがなもあります) さて,なんでしょう。 わかったかな? ちがうことばを さがして じぶんでも もんだいを つくれるかな。 学校探検(がっこうたんけん)〜1年〜
いつも,高学年の学習内容の紹介が多いので,
今回は,1年生を意識してスライドを作ってみました。 1ねんせいのみなさん にゅうがくしたら「がっこうたんけん」といって, がっこうには,どんなところがあるのかな? どんなおへやがあるのかな? をたんけんします。 たのしみですね。 きょうは,ひとあしはやく, こうちょうせんせいから,どんなおへやがあるのか,しょうかいします。 おうちのひとといっしょに,かんがえてみてください。 せいかいは,がっこうがはじまったら, じっさいにじぶんのあしであるいて,たしかめてみてください。 ![]() ![]() ![]() お月さま 見ーつけた!
6年生のみなさん,こんにちは。
先生は,今日の朝,南西の空に月を見つけました。 見つけた人はいますか? 今のところ明日の朝は観察ができそうですが,土曜日からはお天気が崩れそうですね。 でも天気予報はころころと変わります。 朝だけ晴れていたりすることもあります。 毎日お天気の様子と相談しながら,15日から18日の間の朝9時ごろ,遅くとも10時までに月と太陽を探して位置の観察にチャレンジしてみてください。 もちろん,お天気次第なので,観察できないこともあります。 今のところ20日以降はお天気が回復する予報なので,もしできたら再チャレンジしてみてくださいね。 ![]() 課題1 ラスト2日
おはようございます!今日もいい天気ですね。じっとしていると涼しい風が気持ちいいですが,動くとすぐに汗が出ますね。今回配っている課題もラスト2日分となりました。順調に進んでいますか?計画通り進められている人,自分をほめてあげてくださいね。本当にすごいことですよ!
明日はみなさんのお家に,お電話させていただきます。 1みんなが元気かどうか,困っていることはないか。 2学習相談日に出席するか 3火曜日(19日)にもってきてほしいもの 【今回の課題+漢字ドリル+保健の書類(まだの人)】 自分で自分をコントロール! 『したいこと と しないといけないこと』 きっちり分けて,やりましょう。 ![]() 今日の学校![]() いつものように,カメラを持って,校庭へ・・・ 理科担当の鈴木先生が, 「校長先生,いちごができてますよ!」 写真のように,かわいいいちごができていました。 ちょっと,感動です。 児童のみなさんへ げんきにすごしていますか? 日に日に,みんなと早く会いたいなとおもう気持ちがつよくなってきました。 新型コロナウィルスは,少しずつ終息(しゅうそく)に,むかっています。 6月1日(月)のじゅぎょうさいかいへ向けて, 5月19日(火)と26日(火)に, 学習相談日(がくしゅうそうだんび)をします。 町内によって,前半と後半があります。 参加(さんか)できる人は,学校に来て今までの課題(かだい)を出して, あたらしい課題をもらってください。 校長先生(こうちょうせんせい)たちは,今は会えないですが, みんなのことをいつもいつもおうえんしています。 お家でこまったことがあったら,この相談日になんでも, 相談してください。 わからない問題があったら,せんせいたちにどんどんきいてください。 また,18日(月)から,KBS京都テレビで, 「がんばれ!京都の子どもたち」の2回目の放送が始まります。 ぜひ,この放送も見て,勉強してみてください。 今度,みんなに会えるのを楽しみにしています。 ![]() 「政治」って難しい・・・!?![]() その19日(火)にみんなに配る予定の次の課題を作っています。 ※登校できない場合は,お家に持っていきますので安心してくださいね。 社会は『国の政治のしくみと選挙』の学習です。 「政治」と聞くと,「何だか難しそう・・・」と感じる人もいるかも知れません。 でも今,コロナウィルス関連のニュースで「政府が〜」とか,「アベノマスクが〜」と政治に関係ある言葉をたくさん耳にしていると思います。 そう,「政治」って私たちの生活と大きく関係している話なので,決して難しくはないですし,ちょっとずつわかってくると 「あ〜,それも『政治』なんや!」って面白くなるはずです。 このプリントで,「政治」についてちょっと予習しておいてください。 4年理科 星と月
4年生のみなさん、
明日から理科の課題の「月の観察」を予定していましたが、天気が悪くなりそうです。 今日はとてもよい天気で今南西の空に半月が見えています。 プリントには午後からと書いてありましたが、午前10時から2時間おきくらいに観察してください。 何時になってもいいので、観察してみてください。
|
|