課題は計画的に進められていますか?少しずつ無理のないように進めてください。終わっている課題だけでもいいので,散歩のついでや少し体を動かす機会に,学校に提出にきてください。くつ箱のところに箱を置いています。名前を書いていることを確認して提出してください。(学校が始まってからの提出でもかまいません。無理のないようにしてください。)
前回の「難読漢字に挑戦!」の答えを発表します。
陸蓮根→おくら 豌豆豆→えんどうまめ
南瓜→かぼちゃ 玉蜀黍→とうもろこし
筍→たけのこ 桜桃→さくらんぼ
甘蕉→ばなな 葡萄→ぶどう
甘橙→オレンジ 鰐梨→アボカド
いくつ読めましたか?答えを見て「あ!なるほど」と思うものもあるかもしれません。
ほかにも漢字で表すことのできる「動物」など調べてみるととても面白かったです。
今日の問題は、「脳トレ チャレンジ問題」です。
⓵〜⓷の「?」それぞれに入るアルファベットの大文字を考えてください。
今まで算数で学んだことを思い出したり,アルファベットを違う形に書き直したりなど,工夫してみてください。答えを楽しみに待っていてください。