![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:141 総数:843836 |
7日・8日についてのお知らせとお願い![]() ![]() 【お知らせ】3年生の提出物について![]() 家庭学習の提出についてのお知らせです。 5月7.8日の間に4月に出していた家庭学習を 提出してもらいたいと思います。 1 休校中の家庭学習を計画した画用紙 2 算数の15ページあるプリント集 3 漢字ドリルをコピーしたプリント 4 4月分の音読カード の4点を持ってきてください。 追加の家庭学習もがんばってくださいね! GWもおうちですごそう! 7日・8日の教材配布(6年生)
6年生のみなさん,お元気ですか?
今日は暑かったですね!! 7日(木)・8日(金)の教材配布の準備ができました。 体育館にお越しください。 お忙しい中ですが,よろしくお願いいたします。 6年生の保護者の皆様は,子どもたちの7日までの課題を預かりますので持ってきてください。 なお,始業式時に配布した保健関係のプリント等の茶封筒の提出がまだのご家庭は,そちらもあわせて持ってきてください。 ![]() 春がいっぱい(2年生)![]() きょうはとてもあたたかいですね。 はんそでのふくをきたらよかったなあ…と おもいました。 おく村先生は,うんどうじょうをあるいて 春(はる)を見つけにいきました。 とてもすてきな花をみつけたので, 「春がいっぱいカード」にかきました。 らいしゅう,みなさんにわたすおたよりの中に, 「春をかんじるものをカードにかこう」 というかだいがあります。 いえのまえなどで「春」を見つけたら, えと文をかいてカードをかんせいさせてね♪ ピザトースト3![]() ![]() あとはオーブントースターで焼くだけ お皿にのせたらできあがり★ おいしそ〜!! お家の人の分もぜひ作ってくださいね! みなさんが 家で楽しい時間を過ごせますように ピザトースト2![]() ![]() ![]() 次は食パン ケチャップを塗ります ↓ 具をのせます ↓ チーズをのせます 朝ごはん作りにチャレンジ ピザトースト![]() ![]() ![]() 先生は今日,ピザトーストを作って食べました。 作り方は簡単です。 材料は ・食パン ・ケチャップ ・チーズ ・野菜やハムやソーセージ まずは具材を切りましょう! お家の人と一緒にしようね。 包丁を使うときは,手はグー ゆっくりね 調理ばさみを使うのもいいね! キャベツは変わらず。しかし・・・。![]() ![]() 3年生の提出物について
3年生のみなさん,こんにちは
休校期間がのびてしまいましたね。 早く学校で会いたいなーと思っています。 さて… なわとびカードやけんばんハーモニカのがくふ 自主勉ノートや漢字ドリルは 休校がのびたので,引き続きお家で持っていて 勉強を続けてくださいね。 5月7.8日に提出してもらうのは 1 休校中の家庭学習を計画した画用紙 2 算数の15ページあるプリント集 3 漢字ドリルをコピーしたプリント です! よろしくお願いいたします。 ![]() 5年生:ぎゅっと集まる交通網![]() ![]() 舞鶴港にフェリーがついて フェリーの中からトラックが出てきます。 そのまま 積み荷をおろさず 工場までトラックで運ばれます。 舞鶴を中心とした地図を見てみよう。 交通網がはりめぐらされています。 高速道路や線路がたくさん通っていますね。 高速バス,特急などが充実しているので 港がある舞鶴市と近畿の主な市や町とのつながりはより深まっています。 さて,さて,さて 舞鶴市は近畿のあちこちとつながっているだけでしょうか。 いやいや,そんなことはありません。 外国と様々につながっています。 「わたしたちの京都下」87ページを見てください。 こんなにもたくさんの国から たくさんのものが 舞鶴港に届けられるんですね。 |
|