![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:93 総数:775831 |
3年生英語「第6回目,第7回目課題」下鴨オンライン
1週間ぶりの動画のアップとなりました。事前に予定していた通り,第6回目と第7回目の課題について説明した動画となっています。
課題を完成させられていなくても大丈夫ですが,事前にしっかり準備をしておいてください。 課題が終わっていない人はかならず5月6日までに終わらせるようにしましょう。 Unit1 課題 Unit1 課題動画 1〜2年音楽「アルトリコーダー」下鴨オンライン
まだ手元にアルトリコーダーはありませんが,なくてもできることはたくさんあります。
積極的にアルトリコーダーについて知り,演奏する曲とともに予習をしておきましょう。 アルトリコーダー入門 アルトリコーダーで演奏できるようになろう MuseScore 3 3年社会「これらは何の説明か考えてみましょう2」下鴨オンライン1〜3年国語「君読め7」下鴨オンライン
下鴨中学校 国語科の先生より
「君読め7」 ☆昨日は植物等でしたが、今日は? 試験に出るわけではありませんので、気楽な気持ちで挑戦してみましょう。 ※パソコンの場合( )の部分をドラッグしたら答えが出ますよ。 (すいか) 雑魚 (ざこ) 細雪 (ささめゆき) 若人 (わこうど) 読経 (どきょう) 日和 (ひより) 愛娘 (まなむすめ) 面子 (めんつ) 流鏑馬 (やぶさめ) 山車 (だし) 独楽 (こま) 五月雨 (さみだれ) 馬子 (まご) 双六 (すごろく) 楊枝 (ようじ) 水無月 (みなづき) 解答 下鴨オンライン〜道徳3〜
おはようございます。
本日もとても良い天気です。心と身体を一番に考え,そしてご家族や自分を支えて下さるあらゆる人やものそして日々への感謝をして,良い一日を過ごしましょう! 本日のオンラインは,校長の私から始めます。 ではどうぞ・・・ 下鴨オンライン校長道徳 2年数学「正の数・負の数Part2」下鴨オンライン
みなさん,こんにちは。
臨時休校課題の補助として,基本的なことをまとめた動画の第2弾です。 今回は,「正の数・負の数」Part2(教科書「未来へひろがる 数学1」P23〜32)の内容です。 課題がなかなか進まない人は,動画を参考に解き進めてください。 正の数・負の数Part2 1〜3年理科「オンライン授業6」下鴨オンライン![]() 今日も朝は冷え込んでいますが皆さん元気に過ごせていますか? 朝寝坊や夜更かしをせずに,自分自身で規則正しい生活を送ってくださいね。 自己管理をしっかりと行ってください。 第12回「慣性」 第6回「原子」 第6回「花のはたらき」 下鴨オンライン〜道徳2〜
おはようございます。
本日は,二つの名言をお送りします。 自分なりに解読することが,読破への第一歩です。日々の自分と照らし合わせながら考えて読んでみましょう。 ではどうぞ。本日も良い一日でありますように・・・ 下鴨オンライン校長道徳 1〜3年国語「君読め6」下鴨オンライン
下鴨中学校 国語科の先生より
「君読め6」 ☆昨日は野菜等でしたが、今日は? 試験に出るわけではありませんので、気楽な気持ちで挑戦してみましょう。 ※パソコンの場合( )の部分をドラッグしたら答えが出ますよ。 女郎花 (おみなえし) 紅葉 (もみじ) 竜胆 (りんどう) 山吹 (やまぶき) 牡丹 (ぼたん) 百合 (ゆり) 躑躅 (つつじ) 芍薬 (しゃくやく) 枇杷 (びわ) 柘榴 (ざくろ 木蓮 (もくれん) 薔薇 (ばら) 土筆 (つくし) 蕗の薹 (ふきのとう) 風信子 (ひやしんす) |
|