5月31日(日)までの休校延長に係る給食について
予約済みの5月18日(月)〜29日(金)の給食については,保護者の方にしていただく手続きはありません。
システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ,5月末までに返金させていただきます。(返金分は次回以降の給食予約にご利用いただけます。)
保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます。(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンターへお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)
≪返金額の計算方法≫
返金額 =「給食費」×「休校延長による給食取消回数(5月18日(月)〜29日(金))」
(例)給食取消回数が10回の場合
310円×10回=3,100円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×10回=2,510円)
こちらから
【お知らせ】 2020-05-08 13:16 up!
〜臨時休業期間の延長についてのお知らせ〜
生徒の皆さん,保護者の皆様大変長らくお待たせ致しました。
既に報道等でご承知かと存じますが,先ほど京都市教育委員会から正式な通達がまいりましたのでお知らせ致します。
以下,ご覧下さいませ。なお,本校から皆様のお手元に今週中に文書等をお届けさせていただきますので,内容をご覧いただきご判断下さいませ。
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,本市立学校・幼稚園の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することが教育委員会において決定されました。
そこで本校においても,下記のとおり臨時休業を延長しますので,ご連絡申し上げます。
また,併せて,臨時休業期間の長期化に伴い,保護者の皆様にもご心配を頂いております子どもたちの学習面等での取組についても,教育委員会から示された方針も踏まえ,今後の文書等でお知らせさせていただきます。
臨時休業期間の延長について
〈臨時休業の延長〉
5月31日(日)まで延長します。
※なお,今後の国及び京都府の動向や本市域の感染状況等を踏まえ,期間を変更することがありますので,その際は,速やかにお知らせさせていただきます。
以上,取り急ぎのお知らせでございます。詳細がお手元に届きますまで引き続き,冷静なご判断とご対応をお願い致します。いつも,励ましのお言葉や温かいメッセージをありがとうございます。感謝申し上げます。なお,PTAメールでも発信させていただきましたのでどうぞご確認下さいませ。
校長 西村 周
【校長室から】 2020-05-08 12:57 up!
1〜3年国語「君読め13」下鴨オンライン
下鴨中学校 国語科の先生より
「君読め13」
☆昨日は食べ物でした。今日は?
試験に出るわけではありませんので、気楽な気持ちで挑戦してみましょう。
※パソコンの場合( )の部分をドラッグしたら答えが出ますよ。
微かに (かすかに)
頑なに (かたくなに)
妄りに (みだりに)
具に (つぶさに)
序でに (ついでに)
偏に (ひとえに)
俄に (にわかに)
忽ち (たちまち)
懇ろに (ねんごろに)
等閑に (なおざりに)
疾っくに (とっくに)
詳らかに (つまびらかに)
宛ら (さながら)
徐に (おもむろに)
専ら (もっぱら)
恣に (ほしいままに)
【国語】 2020-05-08 12:03 up!
3年数学「多項式を展開する Part1」下鴨オンライン
3年生の数学の動画です。
動画を参考に学習に励んでください。
多項式を展開する Part1
【数学】 2020-05-08 11:33 up!
2〜3年国語「古典の豆知識4〜古語あ行編〜」下鴨オンライン
2〜3年国語「古典の豆知識4」は,「古語(あ行編)」です。
現代語とは意味の異なる古語の知識を増やし,教科書や国語便覧に
掲載されている作品を読んでみましょう。
今回も古典に関する,ちょっと知っておくとお得な知識です。
どれだけ解けるか,気楽な気持ちで挑戦してくださいね。
古典の豆知識4〜古語あ行編〜
【国語】 2020-05-08 11:31 up!
2年数学「文字の式 Part1」下鴨オンライン
みなさん,こんにちは。
臨時休校課題の補助として,基本的なことをまとめた動画の第4弾です。
今回は,「文字の式」Part1(教科書「未来へひろがる 数学1」P54〜61)の内容です。
課題がなかなか進まない人は,動画を参考に解き進めてください。
「文字の式」 Part1
【数学】 2020-05-08 11:30 up!
2年生英語「文法の復習3 三人称単数現在形」下鴨オンライン
みなさん,こんにちは。
1年生で習った文法の復習第3回を載せます。
今回は三人称単数現在形です。
音声はありませんので静かに観れます。
課題の冊子を準備して見てください。
Let's try!!
文法の復習3 三人称単数現在形
【英語】 2020-05-08 10:24 up!
2年理科「実験動画2」下鴨オンライン
過去の先輩が作成した2年生の化学の実験内容です。
今回は第8回の内容の炎色反応の実験です。
予習に活用してみてください。
炎色反応
【理科】 2020-05-08 10:09 up!
〜スクールカウンセラーだより〜
SC(スクールカウンセラー)だよりが発行されました。
こちらからお読み下さい。
SCだより
【学校の様子】 2020-05-07 16:30 up!