![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:194 総数:775956 |
2〜3年国語「古典の豆知識〜生活基準編〜」下鴨オンライン
下鴨中学校 国語科の先生より
「古典の豆知識〜生活基準編〜」です。 古典に関する,ちょっと知っておくとお得な知識をアップします。 どれだけ解けるか,気楽な気持ちで挑戦してみましょうね。 古典の豆知識〜生活基準編〜 1〜3年国語「君はどれだけ読めるか3」下鴨オンライン
下鴨中学校 国語科の先生より
シリーズ 「君はどれだけ読めるか3」 ☆難読漢字をアップしていきます。昨日は生き物でしたが、今日は? 試験に出るわけではありませんので、気楽な気持ちで挑戦してみましょう。 ※パソコンの場合( )の部分をドラッグしたら答えが出ますよ。 菖蒲 (しょうぶ) 撫子 (なでしこ) 杜若 (かきつばた) 桔梗 (ききょう) 鈴蘭 (すずらん) 蒲公英 (たんぽぽ) 蓮華 (れんげ) 馬酔木 (あしび) 無花果 (いちじく) 辣韮 (らっきょ) 向日葵 (ひまわり) 紫陽花 (あじさい) 山茶花 (さざんか) 睡蓮 (すいれん) 秋桜 (コスモス) 百日紅 (さるずべり) 解答 3年数学「多項式の乗法」下鴨オンライン3年英語「Unit1」下鴨オンライン
3年生の英語の授業です。このオンラインの授業ではUnit1の文法事項である「受け身」に
ついて学習を進めていきます。もちろんこの動画だけでは,すべてを理解することができないかもしれませんが,わからないところや難しいところは,授業でもう一度解説などをするので心配しなくて大丈夫です。今は自分たちでできることをコツコツ行っていこう! Unit1【スライド】 Unit1【プリント】 Unit1 Part1【受け身】 Unit1Part2【受け身】 Unit1 Part3【答えあわせ】 〜はがきが届いています〜
先週末から今週はじめにかけて,担任の先生から全校生徒の皆さんへ往復はがきが届くと本ホームページにUPさせていただきました。
今朝,ポストから早くも皆さんからの「元気です!」「毎日課題頑張っています」「家の近くを散歩したり軽い運動をしています」「早く先生やみんなに会いたいです」などなど・・・文字から伝わる皆さんの気持ちがあふれ出たはがきを読んで勇気づけられています。 先生方もそのメッセージを読んで喜びの声があがったり,よ〜し!また頑張るぞと新しい教材研究に励んだりして活気づいています。 ありがとうございます。 保護者の皆様からも,余白にたくさんの温かいメッセージを頂戴しています。本当にお心遣い感謝申し上げます。 古式ゆかしく,思いを込めた文字で伝える方法が,こんなにも今の私達をしっかりと支えてくれるのだということ,そしてその再発見と内面からのエネルギーを感じます。 さらなる感謝と深い学びを続けていきたいと思います。 PTAの皆様の心強いバックアップ,心よりお礼申し上げます。 ![]() ![]() 3年数学「数学の展開(分配法則÷分数)」下鴨オンライン1〜3年理科「オンライン授業2」下鴨オンライン![]() 実験の内容に関しては近日中に実験の動画もアップする予定をしています。 第2回「植物観察」 第2回「炭酸水素ナトリウムの熱分解」 第8回「力がはたらき続ける運動」 1,2年美術「創作絵本」下鴨オンライン1〜3年音楽「音楽クイズに挑戦!」下鴨オンライン1〜3年国語「君はどれだけ読めるか2」下鴨オンライン
1〜3年国語「君はどれだけ読めるか2」下鴨オンライン
シリーズ 「君はどれだけ読めるか2」 ☆難読漢字をアップしていきます。 前回よりも難しくなっています。 ※( )の部分をドラッグしたらパソコンの場合,答えが出ますよ。 河豚 (ふぐ) 蜥蜴 (とかげ) 家鴨 (あひる) 駝鳥 (だちょう) 水澄まし(みずすまし) 海豚 (イルカ) 河童 (かっぱ) 秋刀魚 (さんま) 蜻蛉 (とんぼ) 駱駝 (ラクダ) 海獺 (らっこ) 栗鼠 (りす) 驢馬 (ロバ) 公魚 (わかさぎ) 蝙蝠 (こうもり) 木乃伊 (ミイラ) 解答 |
|