京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:57
総数:840661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

がっこう たんけん〜うんどうじょうへん4〜

 きの ちかくには こんな いろとりどりの はなが さいていたよ。
みたこと あるかな?

 みんなも がっこうにくるように なったら,さがしてみてね。
画像1
画像2
画像3

飼育小屋へ行ってみると・・・・!

画像1画像2画像3
ウサギのリッキーが,お昼寝をしていました。休校中も,元気にしていますよ!!大好きな「小松菜」ではなく,今日は「キャベツ」とお水と餌が置いてありましたが,見向きもせずに「寝て」いました。寝る子は育つ!!と言いますからね。

がっこう たんけん〜うんどうじょうへん3〜

 てつぼうの うしろには こんなきが あったよ!
おもしろい はっぱの かたち!みんなが がっこうにくるころには どんなふうに なっているかな?
 みたこと あるかな?
画像1
画像2
画像3

どちらが昼間の「ノゲシ」でしょうか?

画像1画像2
今日は,とても暖かい1日で,思わず運動場へ。花壇に行くと,そこには見事に花を咲かせている「ノゲシ」が。しかしながら「ノゲシ」は正直で,午後4時30分になると,気温が下がったこともあり,変化が見受けられました。さあ,昼間のノゲシは「ど」「ち」「ら」「?」

がっこう たんけん〜うんどうじょうへん2〜

 うんどうじょうの いりぐちには,こんなかわいい きいろいはなが さいていたよ。はなのしたには,おもしろい かたちの みが ついていたよ。
 みたこと あるかな?
画像1
画像2
画像3

がっこう たんけん〜うんどうじょうへん1〜

 はしづめせんせいは,きょう,がっこうのうんどうじょうを たんけんしてみました。
くつばこをでると,こんなおはなが さいていたよ。みたことが あるかな?
画像1
画像2
画像3

5年生:領土って何だろう

画像1
5年生のみなさん

「領土」って聞いたことはありますか。
この動画で確認をしましょう。
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das...

日本の領土・領海・領空があります。


井上先生のノートをお手本にして,
自分でもノートにまとめてみましょう。





さて
許可なく外国の領土・領海・領空に入ってはいけません。
そのようなルールがあるのですが

日本の領土について
外国と「領土問題」が起きています。
・北方領土(ロシア連邦との領土問題)
・竹島(韓国との領土問題)


今もまだ解決していません。



さらには
日本固有の領土である「尖閣諸島」についても
中国がその領有を主張しています。

教科書14ページを3回読んで,ノートにまとめましょう。

ほんは せかいを ひろげてくれるよ。

 1ねんせいの みなさん。ころなういるすを ひろげないために,おうちですごすことが おおいとおもいます。
 おうちにいても,いろいろなばしょへ いけるほうほうを しっていますか?にほんやせかいにりょこうできたり,みらいやむかしに たいむすりっぷできるほうほう・・・
 
 それは「ほんをよむこと」です!

 きょうは2さつのほんを しょうかいしました。
きょうとしとしょかんの「こどものぺえじ」にも のっています。
「ほんの もり」に のっているほん,よんだことがありますか? 

 https://www2.kyotocitylib.jp/?action=common_dow...

この種は?何の種?答え発表!!

画像1画像2画像3
みなさん,おまたせしました!クイズの正解発表です!!左から,「ひまわり」「ホウセンカ」「オクラ」の種でした!!どうでしたか?

ふくおせんせいの おすすめの ほん 2

おすすめの ほん 2 「キャベツくん」 

という ほんも しょうかいします。

おなかを すかせた ぶたやまさんが きゃべつくんを たべました。

ぶたやまさんは そらをみて びっくり しました。

なんと... はなが きゃべつに なっている

ぶたやまさんが そらに うかんでいるのです!!!

へびや たぬきや ごりらたちも きゃべつくんを たべたら

いったい どうなって しまうのでしょうか...

ぜひ よんで たしかめて みてくださいね。

がっこうが はじまったら みなさんの おすすめの ほんを

せんせいに おしえてくれると うれしいです。 

たのしみに しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp