![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:133 総数:844342 |
【いちねんせい】 といれも みんなを まってるよ!![]() ![]() すりっぱが きれいに そろえてありますね。 きれいに つかってもらえて, すりっぱたちも うれしそうです。 「みんなに つかってもらうのを たのしみに まっているよ!」 と,といれさんが いっていましたよ。 今日の手話 9![]() 手の平を前に向けた両手を顔の前で左右から交差させます。 「おはよう」や「こんばんは」など 色んな人とあいさつすることはとても大切です。 また使ってみてくださいね。 さんすうのきょうかしょに出てくる…(2年生)
さんすうのきょうかしょに出てくる…
いつもかんがえかたのヒントをくれる… えんぴつのかたちをしている… ○○○○くん!! おく村先生は,○○○○くんの ゆび人ぎょうをつくってみました。 ひらお先生といっしょに,ゆびにつけておはなししました。 つくりかたは,1年生のさんすうのきょうかしょの 172ページにのっています。 みんなもつくってみてね♪ ![]() 今日の手話 8![]() ![]() すぼめた両手をパッと開きながら上げます。 「卒業おめでとう」「入学おめでとう」「お誕生日おめでとう」 色んなお祝い事で言ってみたいですね。 今日の手話 7![]() ![]() 右手の親指と人差し指を伸ばしてのどにあて,指を閉じて下げます。 みなさんの好きな物は何ですか? 長宗先生の好きな物は,チョコレートだそうです。 自分の好きな物を思い浮かべながら,ぜひ使ってみてください。 こいのぼりを作っています![]() どんなこいのぼりができあがるかな? 5年生:お届けします♪![]() 明日(21日)以降 おうちに届けます。 それぞれのおうちにいつ行けるかわかりませんが インターホンを鳴らしますので, もしよければ 元気な顔を見せてくださいね。 会えない場合は, ポストに入れて帰るので,またポストを見てください。 5年生は 手書きの学年通信が入っています! お楽しみに♪ 4年生 ダンス講座
基本ステップのダウンはみんなできましたか?なれてくると自然に体で音楽のリズムをきざむことができます!
今日は,アップというステップです。左を向いて左足と体をくっつけた状態から,足,体,うでを一気に伸ばします。その動作を真ん中と右でも同じように続けると,かっこよくなります♪今回は少しむずかしい!練習してみよう! ![]() ![]() ![]() にているかん字![]() 2年生のこくごのきょうかしょの150ページに2年生でならうかん字がのっています。 2年生でならうかん字の中にも,にているかん字はたくさんありますよ。 先生もたくさん見つけてノートにかいてみました。 先生よりもたくさん見つけられるかな? みなさんもやってみてくださいね! 先生のおしごと(2年生)![]() ![]() こんしゅう,みなさんにおとどけするプリントの じゅんびをしています。 ちずを見ながら,みなさんのおうちへむかいます。 先生たちがまいごにならないように, みんなはおうちからおうえんしていてください!! |
|