![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:94 総数:776249 |
1〜3年国語「君読め9」下鴨オンライン
下鴨中学校 国語科の先生より
「君読め9」 ☆昨日は水の生きもの等でしたが、今日は? 試験に出るわけではありませんので、気楽な気持ちで挑戦してみましょう。 ※パソコンの場合( )の部分をドラッグしたら答えが出ますよ。 浜木綿 (はまゆう) 浮き輪 (うきわ) 海原 (うなばら) 洋燈 (ランプ) 浴衣 (ゆかた) 混凝土 (コンクリート) 深傷 (ふかで) 清汁 (すまし) 湿布 (しっぷ) 過渡期 (かとき) 溜息 (ためいき) 漏斗 (じょうご) 泥鰌 (どじょう) 法螺 (ほら) 注連縄 (しめなわ) 解答 5月17日(日)までの休校延長に係る給食について
1. 5月7日(木)〜5月15日(金)の給食のキャンセルと返金について
「予約済みの5月15日(金)までの給食」については,保護者の方にしていただく手続きはありません。 (1)システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ返金させていただきます。(返金分は6月分以降の給食予約にご利用いただけます。) (2)保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます。(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンターへお問い合わせいただくと残高をご確認できます。) ≪返金額の計算方法≫ 返金額=「給食費」×「休校延長による給食取消回数(5月7日(木)〜15日(金))」 (例)給食取消回数が7回の場合 ・310円×7回=2,170円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×7回=1,757円) 2. 6月分の予約申込みについて 予約マークシートの提出日を以下のとおり変更(1日延長)します。 ◆予約システム :5月1日(金)〜5月18日(月) ・「予約」はできるだけ「予約システム」をご利用ください。 (予約システム https://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...) ・「6月分献立表」は,「予約システム」からもご確認いただけます。 ◆予約マークシート :5月7日(木)〜5月11日(月) → 5月12日(火) ※給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の「入金」が確認できないと「予約」ができません。コンビニ払込票の場合,必ず5月14日(木)中に6月分の予約申込に必要な給食費の支払いをお済ませください。なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。 下鴨オンライン〜道徳5〜
本日は,UPが遅くなりました。
2年生の先生方が一生懸命,本館の塗装をしてくださっています。 とても綺麗になりました。 感謝です。 全校体制で先生方が皆さんへ配布する学習課題を作って下さっています。皆さんのことを第一に考えて動いて下さる姿が頼もしいです。 本日の名言です。 ではどうぞ。 下鴨オンライン校長道徳 2年生「先生からのメッセージ」下鴨オンライン![]() 皆さんが休校明けに学校に登校したときに,少しでも明るい気持ちになるように,学校の壁を先生たちで塗装しています。 少しでも早く事態が収束し,元気な皆さんの様子を見ることを楽しみにしています! 2年生の先生より 1〜3年理科「オンライン授業10」下鴨オンライン![]() 毎日定期的に学習は継続できていますか? テスト前の学習期間のように自分で一日の生活を計画することも大切です。 時間で区切ることが苦手な人は,午前中にやることを決めてしまうのもおすすめです。 第16回「いろいろな仕事」 第10回「銅と硫黄の化合」 第10回「植物の仲間分け」 1〜3年理科「オンライン授業9」下鴨オンライン![]() 毎日,少しずつ家庭学習は進められていますか? この期間の毎日の積み重ねが,きっと休校明けに活かされますので頑張っていきましょう。 ゴールデンウィークが明けるころには,問題演習も皆さんに配布し,解説を上げていく予定をしています。 それまでは,京都市からでている「プリント広場」なども活用してみてくださいね。 第15回「いろいろな仕事」 第9回「化合」 第9回「根のつくり」 〜休校延長措置文書でのお知らせ〜
|
|