![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:67 総数:839989 |
国語科「きちんとつたえるために」P44.45参照
1まいめ これまでに,言いたいことがうまく伝わらなかったことはありませんか?相手にきちんと伝えるために,落としてはいけないことは何かを考えましょう。
2まいめ かわいかったのは,犬なのかな?服なのかな?ですよね。 3まいめ ひろしさん,アイスクリームとけてしまったね・・。食べたかったね。お母さん,アイスクリーム・・・と言っていた ![]() ![]() ![]() YUME通信 3年算数学習シリーズ
昨年度休校となったため、3年生でしっかり学習できていないところがありますね。
今日から,その単元について勉強していきます。 いつものじゅぎょうとちがって,この画面を見て,教科書とノートに書きながら進めているので,わかりにくいところがあるかもしれません。 その時は,先生が書いたノート(下の写真)を見て,じっくり考えながら学習していきましょう。 また,クラスによって進み具合がちがったので、初めてする人は、ノートに書いてほしいと思います。 もう習った人は、ふく習としてやってみましょう。 <学習のすすめかた> ☆のしるしは,ノートに書きます。 ★のしるしは,教科書に書きます。 ♪声に出して読む ・【めあて】と【まとめ】は,赤でかこみます。 では,はじめます。 教科書P.86・87を開けます。 ☆【めあて】2けたの数をかけるかけ算のしかたを考えよう。 を書きます。 ★問題を読んで,ア・イの□に式や答えを書きましょう。 P.87 (1)23×30の計算のしかたを考えます。 ☆(1)写真のように3つのみかんをかこみましょう。 ☆ かこんだみかんは何円か,書きましょう。⇒(先ほど計算しましたね。) ☆(2)20×30は,かこんだみかん69円の何こ分かをかこみながら数えましょう。 ☆(3)何こ分か,右のほうのあいているところに書きましょう。 ♪(5回声に出して読む)「23×30は,(23×3)を10倍するともとめられます。」 ★□に書き,式を完成させましょう。 ☆【まとめ】(写真2枚目をさんこうに) 何十をかけるかけ算は、十の位の数をかけて、さらに10倍する。 23×3=69 23×30=690 ←10倍すると、0を1つたす! と書きます。 ★<2>ちょうせんをします。 下のようにとちゅうのやり方も書いていきます。⇒写真2枚目をうつしていいよ 58×30は、(58×3)を 倍してもとめる。58×3=174だから、 (58×3)× = となる。 できたら,答え合わせをし,〇つけもしよう↓ 58×30は、(58×3)を10倍してもとめる。58×3=174だから、 (58×3)×10=1740となる。 ★(3)・(4)をします。ただし,(3)の(1)はこの通りにします。続く問題も同じように書いてしましょう。 (1)23×20=(23×2)×10 = 46×10 = 全部できたら,答え合わせをしましょう。⇒写真3枚目 ★ふりかえりを書きましょう。 ![]() ![]() ![]() 社会で一番最初に習うこと(6年生)![]() 今の令和時代になるまでに日本人はどのように生きてきたか。 つまり,「昔」から学んでいました。 けれども,今年からは違います。 今年からは,まず「今」を習います。 「今」を生きているあなた達に必要なことを最初に学びます。 その内容は「日本国憲法」 「ありゃ〜難しそう…。」と感じたと思います。 生活する中でいろいろなルールがありますね。 「赤信号わたらない。」とか「ものをこわさない。」とかね。 私たちのくらしの中にあるルールは全て 憲法にもとづいてつくられています。 ルールのもとで生きている私たち。 よりよい生活にしていくために そのルールのもとの憲法を知る事は必要です。 教科書をのぞいてみて下さいね。 ちなみに表紙の裏にQRコードがあります。 都道府県クイズなどができますよ。 ![]() YUME通信 理科シリーズ
前にしょうかいした,羽に黄色いもようがあるかわいい野鳥
やっと写真にとることができました! みんなが学校に来るときやおうちの周りでも, 「ヒリリ…ヒリリ…」とやさしい鳴き声が聞こえたら, さがしてみてください。 ![]() ![]() YUME通信 理科シリーズ![]() ![]() ![]() コメツブツメクサ, カタバミ, そして,ノボロギク。 花壇に行くと・・・。![]() ![]() がっこう たんけん〜うんどうじょうへん4〜
きの ちかくには こんな いろとりどりの はなが さいていたよ。
みたこと あるかな? みんなも がっこうにくるように なったら,さがしてみてね。 ![]() ![]() ![]() 飼育小屋へ行ってみると・・・・!![]() ![]() ![]() がっこう たんけん〜うんどうじょうへん3〜
てつぼうの うしろには こんなきが あったよ!
おもしろい はっぱの かたち!みんなが がっこうにくるころには どんなふうに なっているかな? みたこと あるかな? ![]() ![]() ![]() どちらが昼間の「ノゲシ」でしょうか?![]() ![]() |
|