![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:73 総数:777657 |
英語の言い方を調べてみよう![]() さて,課題はコツコツ進められていますか?毎日6時間目までとは言いませんが、午前中だけでも机に向かうようにしましょう。 英語科の先生から,「挑戦してみて」という問いが出されました。 暇な時間を使って、英語で日記を書いてみたり,身の回りの物の英語での言い方を調べてみるのもいいかもしれません!時間を有効活用して、英語力を磨いていきましょう! 答えは明日,このHPにのせます。 文科省よりマスク到着
本日,文科省より生徒用のマスクと教職員用のマスクが届きました。生徒たちへは学校が再開した初日に配布します。
現在,京都府は特定警戒都道府県に指定されています。皆さんと共に学校生活が早く送れる日が来ることを願って,感染予防対策をしっかりしていきましょう。 布マスクの洗い方は文科省のHPに動画が掲載されています。 ![]() ![]() 休校中の課題一覧
生徒の皆さんは,休校期間中も健康に気を付けて過ごせていますか。
休校期間中,各学年・各教科から課題が出ています。 一覧をホームページにも載せておきますので,確認しておいてください。 休校中課題一覧【1年生】 休校中課題一覧【2年生】 休校中課題一覧【3年生】 京都・学びプロジェクトが始まります![]() 4月分の学習内容のテレビ放送について,学年,教科の番組表を配布文書に掲載いたしました。家庭での学習に活かしていってください。 YouTubeでも配信予定です。 下記リンクよりご覧いただけます。 KBS番組 京都の子どもたち 登校日が中止となって
10日にお知らせしましたように,休校期間中の登校日が中止となっております。その為,家庭での学習課題を昨日から学年の先生が各家庭に投函しに回っております。今週中には配布を完了させますので,もし,今週末に届いていない場合は学校にご連絡ください。
感染防止に気をつけながら,みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。 ![]() ![]() 登校日中止の対応について
4/10(金)に「登校日」については中止とし,「家庭訪問や電話等による確認」に変更する旨をホームページ上でご連絡をさせて頂いたところですが,案内プリントを右下「配布文書一覧」の掲載いたしましたのでご覧ください。
また,案内プリントや学習課題,その他配布物についても今週中に,各ご家庭のポストに投函いたします。 下をクリックして頂いてもご覧いただけます。 登校日中止についての対応 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
|
|