京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up8
昨日:151
総数:793036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME通信 あるなしクイズ5

あるなしクイズ4の答え
【足】


トライアングル バイオリン
串カツ     コロッケ
はくさい    なす
かばん     リュック
はるさめ    はるまき


ヒント↓






ことばの中に何かがかくれているよ。

ぜんぶひらがなになおして考えてみよう。

学校沿革史

明治 5年(1872) 10月20日 紀伊郡伏水(ふしみ)第一小学校として創立される。この日を本校「創立記念日」とする
明治 9年(1876) 4月 墨染小学校と改称
明治18年(1885) 8月 循誘小学校と校名を改称
明治22年(1889) 8月19日 深草尋常小学校と称することになる
大正 5年(1916) 5月4日 深草第一尋常高等小学校と改称する
大正11年(1922) 4月1日 深草町立深草第一尋常高等小学校と称する
昭和 6年(1931) 4月1日 京都市立深草第一尋常高等小学校となる
昭和12年(1937) 2月22日 新北校舎(現在の北校舎の前)できる
昭和16年(1941) 4月1日 京都市深草国民学校と改称
昭和22年(1947) 4月1日 京都市立深草小学校と改称
昭和30年(1955) 給食調理室を新築
昭和31年(1956) 10月20日 新校歌を選定
昭和32年(1957) 11月 北校舎と東校舎をつなぐ鉄筋校舎(3階3教室)を新築
昭和34年(1959) 9月 中央校舎(鉄筋3階建3教室)を新築
昭和35年(1960) 6月 中央校舎の西に接続して鉄筋校舎(3階建3教室)を新築
昭和37年(1962) 8月1日 中央校舎に6教室(鉄筋3階建)を増築。校長室を中央校舎に移す
昭和38年(1963) 7月9日 新講堂竣工
昭和40年(1965) 8月19日 プール竣工
昭和42年(1967) 6月24日 南門工事完了
昭和47年(1972) 8月11日 西校舎完成(鉄筋3階建6教室,便所2室)
昭和51年(1976) 4月6日 南校舎竣工(理科室1・2,音楽室1・2,図工室,視聴覚室,便所3)
昭和55年(1980) 8月21日 給食調理室竣工
昭和63年(1988) 12月1日 北校舎改築完成 なかよしホール新設 正門付近大改修

平成元年(1989) 北校舎 東9教室大規模改修完成 低学年用第2図書室新設 運動場・中庭改修工事完了 

平成 2年(1990) 7月〜8月 本館大規模改修完成 多目的ホール(和室)「ゆとりの間」完成 第2理科室完成。廊下手洗い場完成 トイレ改修 

平成 3年(1991) 4月 運動場防球フェンス完成
           8月 講堂改修工事完成

平成 4年(1992) 4月 焼却炉設置 7月〜8月 職員室流し台設置完了 屋外便所電灯設置 南校舎防球フェンス完成 9月 中庭整備計画禽舎完成

平成 7年(1995) 3月 運動場ナイター設備工事完了

平成 8年(1996) 3月 職員室・保健室空調設備完成
           8月 プール工事完成

平成 9年(1997) 3月 中庭インターロッキングブロック舗装完成

平成10年(1998) 3月 ことばときこえの教室改修

平成11年(1999) 11月 西校舎耐震工事完了 ふれあいサロン開所 ランチルーム設置

平成12年(2000) 校舎,講堂改築起案

平成13年(2001) 11月 校舎,講堂改築工事開始

平成15年(2003) 3月 体育館及び校舎竣工 6月6日 体育館・校舎竣工式 創立130周年記念式典 7月19日 コミュニティプラザ深草図書館開館式典

平成16年(2004) 4月 二学期制開始
          11月 コミュニティプラザ事業開所式

平成17年(2005) 4月 市教委「休日地域児童クラブ育成事業」指定
独立行政法人科学技術振興機構「理数大好きモデル地域事業」指定

平成18年(2006) 4月
文部科学省「コミュニティ・スクール推進事業調査研究校」指定
市教委「みやこ学校創生事業 パイロットスクール」指定
9月14日 学校運営協議会発足式

平成19年(2007) 12月 校内LAN設置

平成20年(2008) 2月9日 第22回京都市小学校大文字駅伝大会優勝
         4月 校内LAN活用推進事業指定
         8月 いきいき理科大好き推進校指定

平成21年(2009) 2月14日 第23回京都市小学校大文字駅伝大会5位入賞

平成22年(2010) 2月9日 第23回京都市小学校大文字駅伝大会4位入賞

平成23年(2011)  北門西側改修工事

平成26年(2014) 3月正門前電波時計完成 6月プール改修工事

平成27年(2015) 5月体育館緞帳完成

平成28年(2016) 8月南門マンホールトイレ完成 12月運動場一部改修

平成29年(2017) 4月第2理科室空調設備設置

平成31年(2019) 2月北校舎快適トイレ改修


  

元気な芽がでますように

画像1
画像2
画像3
みなさん元気に過ごしていますか?
木村先生は元気です!

今日は,4年生の理科の授業で行うツルレイシとヘチマの種うえをしました☆

まずはうえる前に,種の観察をしました♪
よーく見て観察してみると,ツルレイシの種はデコボコしていてヘチマの種の色は真っ黒でした。授業が始まったら一緒に観察してみましょうね!

いよいよ種うえです☆
「がんばって育ってね!」と種に,「種さんをよろしくね!」と土に話しかけながらうえました。
さいごはしっかりお水をあげました。毎日お話をしながら水やりをしようとおもいます♪

がんばれ!ツルレイシとヘチマたち!

感嘆符 5年生:(お詫び)課題の答え訂正

課題は順調に進んでいるでしょうか。

さて,
算数1ページ 
5)垂直・平行と四角形
□3 の台形を選ぶ問題です。


答えには,あ・か・き しか書いてありませんでしたが,

「え」も台形です。


申し訳ありませんでした。



【いちねんせい】 おたよりを くばっています

画像1
いちねんせいの みなさん



きょうから,みなさんの おうちに おたよりと あたらしいしゅくだいを
とどけています。

ふうとうの なかを みてくださいね。

いえにいると じかんが たくさん あるとおもうので
しゅくだいも じぶんのぺえすで がんばってくださいね。




(おうちの方へ)
今週,お便り等が入った茶封筒を配布しています。
ご家庭によって,届く日にばらつきが出るかもしれませんが,ご了承ください。

宿題は,国語20枚,算数10枚を追加で出しています。
「一日2枚ずつやる」など,ご家庭で話をしていただき,進めていただけたらと思います。

学校で丸付けをし,文字の添削をしますので,紛失しないようにご家庭で保管してください。

どうぞよろしくお願いいたします。


1年生の子どもたちにまた会える日を,楽しみにしています。

【いちねんせい】 どくしょを たのしもう!

画像1
いちねんせいの みなさん



しゅくだいに 「どくしょ」 が ありましたね。

たくさん ほんを よんでいますか。



いえにある ほんや,こくごの きょうかしょ などを よんでみましょう。

よむのが にがてなひとは,おうちのひとに よんでもらっても いいですよ。



ほんを よんだり,よんでもらったり したら,どくしょのおとに かいておきましょう。


せんせいも,ほんを よみましたよ。

こんなふうに ほんのだいめいと ひづけを かいてくださいね。

かくのが にがてなひとは おうちのひとに かいてもらってもいいですよ。


たくさん ほんを よみましょうね。

画像2

5年生:オンライン会議練習

画像1
先生たちも
もうすぐ在宅勤務が始まります。


家にいても
資料(写真・動画・パワポなど)を共有させながら
顔を見て話せるオンライン会議があります。


昨日の夜
安江先生がホストとなり
6年生の仲野先生と4年生の本井先生と,異動された宇野先生
つまり旧6年生チームを招待して
練習をしました。


いろいろな機能を試しました。

ばっちり使えました!





これから
本格的に使っていこうと思います。





本当はこれを使って,みんなともつながれたらいいのになあ。



5年生:家庭訪問出発===☆

画像1画像2
大本先生はバイクで。
安江先生は電動自転車で。

今日から家庭訪問に出発します。




井上先生は,
今日は「特例預かり」の当番なので
明日
家庭訪問にまわります。



よろしくお願いいたします。



5年生:井上先生ゆで卵成功

画像1画像2
今日の井上先生のお弁当は,半熟ゆで卵大成功。
美味しそう。

「何分茹でたんですか??????」と聞くと
「適当」
という答えが返ってきました。

さすが,ベテラン主婦。



「でも,お鍋にふたをしたよ」とのこと。


教科書には書いてないことだ〜〜〜〜〜〜!






安江先生ももう一回チャレンジしようかな。


青いお弁当が安江先生のお弁当。

ゆで卵が入っている方が井上先生のお弁当。







家庭訪問していると,「ゆで卵,挑戦してみます!」と言ってくれた人がいました。
火に気を付けて,やってみてくださいね。

“おとや”が開店したのでしょうか。

画像1画像2
ぶなの葉っぱの,シャバシャバシャバ。
地面からの,パシパシピチピチ。
葉っぱのかさの,パリパリパリ。
そして,ぶなの森の,ずうっとおくふかくから,ドウドウドウ。ザワザワザワワ。

何を読みあげたか,みなさんもうわかりますね。
今日先生は,周りから聴こえる音に耳を澄ましてみました。すると,

学習している子どもたちのえんぴつで書く音が,カリカリカリ。
教科書のページをめくる音が,シャッ。
空をとぶヘリコプターが,ブォーンブォーン。
風に揺れるカーテンが,シャーシャー。
鳥のさえずりが,ピィーピィー。

たくさんの音が聴こえました。みなさんの周りにも“おとや”が開店しているかもしれませんよ。ぜひ,耳を澄まして!




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp