![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:840616 |
5年生:体育の教材![]() ![]() ![]() 体育は好きですか。 今年度の体育主任(4年生のU先生)を筆頭に 体育部の先生たちが 体育倉庫を ものすごくものすごくものすご〜く 綺麗に 整理整頓してくれました。 使いやすくなりました。 そして 一年間の体育がスムーズに出来るように 「教材は全てそろっているかな。」 「壊れているものはないかな。」 「足りないものはないかな。」 と チェックをしました。 早く, みんなと体育をして,身体を思いっきり動かせたいですね。 5年生:初めてのペンキ塗り![]() ![]() ![]() 用務員さん二人の指導のもと 5年生の先生たちは ペンキ塗りのお仕事です。 大本先生と安江先生は 人生初のペンキ塗りです。 教頭先生も参戦!!! 今日は ペンキの前に塗る「シーラー」というものを塗りました。 3年生のたんにんしょうかい!!3組!![]() ![]() かだんには今キャベツが植えてあります。 いろんな虫やちょうちょがよってくるおいしいキャベツになるといいですね! 3年生からはじまる理科では生き物などを観察しますよ。楽しみにしててね! 3年生のみなさん,きちんと朝起きれていますか? 規則正しく生活して,元気にすごしてくださいね。 学校で会える日をワクワクしながら待ってます! YUME通信 雑学シリーズ
学校からお知らせしたプリントにのっていたマスクを作ってみました。
なかなかいい感じのようです。 ![]() ![]() 4年生 もっと元気の出るプリント![]() 5年生:手作りお弁当☆![]() 好き嫌いせずに食べていますか? 先生たちも給食がないので お弁当を作ってきています。 今日はまず 安江先生のお弁当を紹介! 野菜をしっかり食べています!!! 次回は井上先生のお弁当を紹介します。 さて 5年生のみんなに問題です。 大本先生は料理が出来るでしょうか????? 5年生:ご褒美![]() 選びました〜! やる気の出るシール 可愛いシール かっこいいシール を選びました。 早く 「よくがんばったね〜!」って言って ノートにシールを貼ってあげたい>。< 楽しみにしていてね。 5年生:大工さんの仕事![]() おはようございます。 先生たちは今日から ペンキぬりをします。 汚れてもいい服を着て バリバリ働きます! 用務員さんの二人に 大工仕事の基本のキから教えてもらって がんばります。 学校がどんどん良くなりますように☆ YUM E通信 理科シリーズ
朝,学校に着くと運動場からとってもきれいな鳥の鳴き声が聞こえてきます。
どこで鳴いているかさがしてみると,あっ!とおどろくところにいました。 よく見ると,おなかがちょっとくらいオレンジ色でせなかがこん色のきれいな野鳥(やちょう)でした。 名前は「イソヒヨドリ」といいます。 もともとは,磯(いそ)と名前にあるように海の近くにくらしていましたが,さいきんは町でも姿(すがた)を見かけるようになったそうです。 イソヒヨドリのきれいな鳴き声,みなさんのおうちにもとどくといいな。 ![]() ![]() YUME通信 理科シリーズ![]() ![]() 上が「カラスノエンドウ」下が「スズメノエンドウ」です。 どうしてこんな鳥の名前がついているか。 カラスとスズメ、どちらが大きいかというと、もちろん、カラスですね。 これらの野草の花もカラスノエンドウが大きくて、スズメノエンドウが小さい。 しょくぶつの名前のつけかたっておもしろいですね。 |
|