![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:67 総数:840025 |
先生も勉強中![]() 必死になってエイコラサッサ 上杉先生はSDGs 仲野先生は韓国語 田中先生は茶道について ほんとは学校じゃなく家だけどね 学び続ける人間でありたいのです みんなは何をしてるかな? 次会うときに教えてね! ![]() 野菜を食べよう!![]() 休みの間は用務員さんや先生たちでお世話をしています。 りっきーくんは野菜が好きでブロッコリーの芯が大好物。 みなさんも野菜を食べて免疫力をつけましょう! いちねんせいの みなさん
いちにち げんきに すごしていましたか。
かていがくしゅうも がんばって いるかな。 じを かく ときは, ただしい えんぴつの もちかたで かくと とっても かっこいいよ! ぜひ ちゃれんじ してみてくださいね! けんこうに きをつけて あんぜんに すごして くださいね。 ![]() ![]() ![]() みなさんお元気ですか。(6年生)
みなさんお元気ですか。1組の先生です。
みなさんに会えなくて,先生は毎日泣きそうです。 課題は進んでいますか。毎日1ページが理想です。 こんなお休みだからこそ,計画的に過ごしてくださいね。 そういやさっき,近所の公園に行ったら深草小の人を見かけましたよ。 体を動かすのはいいことですが,手をつないで遊んだり,めちゃくちゃ近いきょりで友だちと話したりしている人がいました。それは,先生たちはすごく心配するので「マスクをする」「はなれて話す」を守ってくださいね。 6年生はお手本でいてくださいよ。 毎日どんなことをして過ごしていますか? 先生は毎日筋トレしています。 いつかみなさんと腕ずもうしても負けないように。 では,とにかく元気で。ずっと元気でいてください。 5年生:大本先生,筋肉アップ![]() 早速 プロテインを飲みました。 学校が再開した時に みんなといっぱい遊べるように 筋肉を鍛えておくそうです。 5年生の担任の中で 唯一の男性教師。 重たい荷物を軽々持ってくれるので 助かっています。 フットワークの軽い大本先生 いつもありがとう。 5年生のみんなも おうちの人のお手伝いを たくさんしてくださいね。 5年生:安江先生,レベルアップ![]() 大本先生に教えてもらって HPのアップの仕方をマスターしました。 仕事レベルがアップです。 これから たくさんアップしていくぞ! お楽しみに。 5年生:井上先生の読書紹介![]() 「だんらん」という雑誌です。 テーマは 〜心も弾む春,知ってるつもりを学び直す〜 です。 その中で 日本国憲法「憲法の雑学」という特集を読みました。 今の生活になって改めてこの生活が憲法によって守られていること また 日常生活の大切さを 改めて感じました。 通勤の電車の中でも できる限り読書をして 自分を高めていきます。 5年生のみんなも 読書,がんばってくださいね。 5年生:休校初日いかがお過ごしですか。![]() ![]() 始まったばかりの新学期なのに もう休校になってしまいましたね。 担任の先生たちは寂しくて仕方ありません。 そして みんなのことが心配です。 手洗い,うがいを一日に何度もしてくださいね。 そして 好き嫌いなくバランスよく食べて しっかり寝てください。 さて 休校中の課題についてです。 1日1枚が基準のペースです。 今日の分は もう終わりましたか? 毎日 コツコツがんばってくださいね。 先生たちも 休校中に勉強をがんばります。 5年1組担任の井上先生は 社会科が楽しい授業になるための勉強をがんばります。 地図を使って,空想の中で 日本旅行・世界旅行を楽しみませんか☆ 5年2組担任の大本先生は 筋トレをがんばります。 筋肉モリモリになって,みんなを迎えるゾ!!! 5年3組担任の安江先生は 英語の勉強をがんばります。英単語をしっかり覚えて,オンライン英会話も毎日やります。 寂しいけれど, みんなで この状況を乗り越えましょう。 令和2年度 入学式
4月8日(水)に入学式を行いました。133名の新しい仲間が深草小学校に入学しました。
![]() 4月6日(月) 新6年生の「入学式準備」について
新6年生のみなさんには,4月6日(月)9時00分より「入学式準備」をお願いしていましたが,教職員で入学式準備が完了しましたので,4月6日(月)の新6年生児童は登校しません。
![]() |
|