最新更新日:2024/11/01 | |
本日:91
昨日:183 総数:1444981 |
PTA家庭教育学級参加された皆さんが,ほっとしたような和やかな雰囲気の中,会が終了しました。 2年生「生き方探究・チャレンジ体験」3日目
疲れのせいか体調不良者が多かったですが,大きな事故などもなく3日間を終えることができました。
チャレンジから帰ってきて学校に顔を見せてくれた人がたくさんいました。 「楽しかった。」「この職業につきたい!」と言っている声も,聞けました。 職場体験を通して,将来を考えることができたでしょうか? 卒業までにいろんな体験をして,成長していってほしいです。 2年生「生き方探究・チャレンジ体験」2日目 その2
2年生「生き方探究・チャレンジ体験」2日目 その他の事業所の様子です。
租税教室
11月27日(水)3年生は体育館で「租税教室」を行いました。今回は伏見税務署や納税協会、選挙管理委員会の方々を講師としてお招きしました。前半は税務署・納税協会の方から税の種類や身近な税金の話から始まり,今の日本の社会保障制度やそれを支える国家の歳入・歳出の現状などの説明がありました。後半は,3年後には18歳になって選挙権が与えられる年齢となることをうけて,模擬投票の体験を選挙管理委員会の方を中心に行いました。
実際に受付ではがきを提出し,投票用紙を受け取り,候補者の名前を記入し,投票箱に投票するまでを体験しました。また,クイズ方式で選挙制度などについて学びました。3年生の社会科(公民的分野)で,学ぶ内容を専門家からの説明や実際に体験したことで,より深い学びになったことに違いありません。 2年生「生き方探究・チャレンジ体験」2日目
「慣れない場所での体験で疲れた。でも,楽しい。」という話を,生徒から聞きました。
仕事は大変な部分もあるけれど,充実感も味わえると思います。短い期間ですが,いろんな体験をしてきてほしいと思います。 本日の写真は,事業所が休みの生徒が,伏見中学校で職場体験をしている様子です。 前半は,運動場の落ち葉拾い,後半はチャレンジ体験の写真を学年フロアに貼るための装飾を作成していました。見えないところで,いろんな人がかかわりお仕事をされています。 そんな人達に感謝しながら,毎日を過ごしていってほしいです。 幼児との交流
11月中旬より、3年生は家庭科の授業で幼児との交流を行っています。幼児を膝の上に座らせ、最高の笑顔を振りまきながら、各々お気に入りの絵本を手に取り読み聞かせを行いました。また、夏休みの課題として製作したおもちゃを使ってお遊びも一緒にしました。
この取り組みを通して、互いの友情?は最高潮に達し、別れ際には再会を強く約束しました。 2年生「生き方探究・チャレンジ体験」1日目
今日から3日間チャレンジ体験がスタートしました。2年生の生徒たちは慣れない職場で緊張した面持ちでした。
チャレンジ体験は貴重な職場体験です。職場体験が学校行事の一つとして終わらせるのではなく,体験を通して,将来どのような仕事に就きたいかを考えるきっかけにし,自分は何をしたいか目標を見つけ,自分を見つめなおす機会にしてほしいと思います。 学校図書館を活用した授業(数学科)
先日もご紹介したように、11月〜12月を伏見中では「公開授業月間」と題して、各教科担任が自分の「十八番授業」を公開しています。
11月25日(月)3年生の数学科では学校図書館を活用した公開授業がありました。テーマは「“美しい”を探る」です。 「図形と相似」の単元で行われたこの授業は、最初に(1)黄金比(2)フィポナッチ数列(3)歴史的な建造物の3つのグループに分かれ、図書を使って情報収集を行うことから始まりました。続いて、ジグソー法の手法を用いて展開を行った後、図書館全体の中からその原則に当てはまるものを見つけ発表を行いました。 獲得した知識(情報)を活用して探究する手法はお見事で、まさに“主体的な学び”にふさわしいものでした。「数学と図書館」は一見繋がりがなさそうに感じますが、伏見中が長年取り組む成果がしっかりと活かされた内容となりました。 登校の様子
11月25日(月)朝の登校の様子です。先週末「第4回テスト」が終了し、平常の学校生活が再スタートします。さあ、今日も1日頑張ろう!!
第4回テスト 最終日
11月22日(金)「第4回テスト」最終日の様子です。1時間目の理科の試験に懸命に取り組んでいました。午後からは部活動が再開され、また賑やかな伏見中が戻ってきます。最後まで頑張れ、伏中生!!
|
|