京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:157
総数:729065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

新人戦男子バスケ予選リーグ

画像1
画像2
画像3
 男子バスケの予選リーグ2試合目は七条中にて西賀茂中との対戦となりました。試合序盤から,相手のプレッシャーに自分たちのプレーが思うように出来ずに苦戦を強いられました。その後も流れをつかむことが出来ないまま,敗退となりました。

秋季大会女子ソフトテニス団体予選

画像1
画像2
画像3
 14日(土)に女子ソフトテニスの秋季大会団体予選が音羽中にて行われました。4チームの総当たり戦で,音羽中は3勝をあげ,予選を突破しました。暑い中,お疲れ様でした。

ふれあい音羽川に出演

 9月15日に行われた『ふれあい音羽川』に吹奏楽部が出演しました。朝から音羽川小にて,いろいろな催しがあり,午後の部で約30分ほどの演奏を行い,地域の方に楽しんでいただきました。
画像1
画像2

文化祭体育大会に向けて

 体育や音楽の授業でも,文化祭,体育大会の準備が進んでいます。10組の太鼓もうまくなってきました。大縄跳びも順調かな?
画像1
画像2

教育実習も明日で終了

 教育実習生の実習期間も明日で終了です。3週間は早いものですね。昨日と今日で3人の実習生の研究授業が行われました。大学の先生にも見ていただき,授業後に助言もしていただきました。あと1日ですが,実習をしっかりやり遂げてください。
画像1
画像2

体育大会に向けて一生懸命

 10月1日に行われる体育大会に向けて学年別練習が始まりました。雷が途中で鳴り出し,非難を余儀なくするときもありましたが,3学年とも,一生懸命取り組んでいる姿がありました。本番はどこが勝つのかな?
画像1
画像2

PTA教養委員会「筆文字教室」

 9月9日(月)10:00〜 PTA教養委員会主催の「筆文字教室」が開催されました。
 味のある「筆文字」を習得しようと約30名の方が参加されました。短い時間ではありましたが,参加された皆さん,楽しいひとときを過ごされていました。是非,習得した筆文字を活用いただきたいと思います。
 ご参加いただいたみなさま,企画いただいたPTAのみなさま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

図書館を使っての授業(10組)

 9日(月)に10組は図書館で授業を行いました。普段の教室と勝手は違ったようですが,みんな,本で調べての学習に一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

新人戦男バス予選リーグ

画像1
画像2
画像3
 男子バスケットの新人戦予選リーグが8日(日)より始まりました。予選1試合目は龍谷大付属平安中学校と対戦しました。第1ピリオドから終始得点を重ね,危なげなく1試合目を勝利しました。次戦は14日,15日に行われます。

京都府マーチングコンテスト

 8日(日)に山城総合運動公園(太陽が丘体育館)にて第32回京都府マーチングコンテストが行われ音羽中学校の吹奏楽部も参加しました。体育館内での撮影が禁止でしたので,息の合った動きや音色の場面をお伝えできないのが残念ですが,素晴らしい演奏をし見事銀賞に輝きました。おめでとう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業期間
4/6 着任式、始業式

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp