![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:135 総数:768500 |
育成学級 宿泊学習
2月13日〜14日の二日間,育成学級で花背山の家に宿泊学習に行きました。何とか雪も残っていて,楽しい時間を過ごすことができました。交流会では他校の友達と仲良く話する時間もあり絆が深まりました。仲間と貴重な時間を共に過ごすことができました。
![]() ![]() 新人戦だより ラグビー部ベスト8!
2月8日(土)吉祥院グラウンド
決勝トーナメント1回戦 対 音羽中学校 41−17で快勝! 体格の上回るチームを相手に,よく頑張り抜きました! いよいよ次は,ベスト4を懸けて戦います。 2月15日(土)宝が池グラウンド 12:00キックオフ 対 伏見中学校 引き続き,応援よろしくお願いします! ![]() ![]() 新人戦だより18 卓球部(2年女子個人)全市優勝!
2月2日(日) 高野中学校体育館
個人戦 決勝トーナメント 2年生女子が2名出場しました 1名が全市優勝!!おめでとう! 1名が1回戦突破、2回戦敗退、良く頑張りました! 次の春季大会は、府大会・近畿大会へとつながります。 チーム一丸となって、さらなる成長を期待します! ![]() ![]() 新人戦だより17 ラグビー部
2月2日(日)吉祥院グラウンド
予選リーグ2回戦 対 凌風学園 48−12で快勝! 予選リーグ1位通過、おめでとう! 次の試合につながる、良い試合内容でした。 これまでの練習の成果を発揮できましたね。 決勝トーナメント戦も応援よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ようこそ6年生!〜小学生体験授業・部活動〜
1月30日(木)13時55分〜
来年度七条中学校に入学される小学生の体験授業・部活動が行われました。緊張した小学生の姿に,中学生の生徒会本部のみなさんが明るく優しく話しかけ,場が和んだ状況で授業・部活動を体験してくれました。中学生も先輩として引っ張ている姿も多く見られました。6年生の皆さん2ヶ月後,楽しみに待ってますよ! ![]() ![]() ![]() 新人戦だより16 ラグビー部
1月25日(土)吉祥院グラウンド
予選リーグ1回戦 対 西院中学校 36−17で快勝! 第2戦は 対 凌風学園 2月2日(日) 吉祥院グラウンド 11:50 キックオフ 応援よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() かぜ予防ポスター!!
保安委員会がかぜ予防ポスターを作成しました。インフルエンザに負けないように学級閉鎖0を目指しています!
![]() ![]() ![]() 新人戦だより15 卓球部 個人予選
1月19日(日)西京極中学校 体育館
新チームになって初めての個人戦ですが、選手たちはのびやかにプレーしていました。1年生選手もはつらつと参加しました。惜しくも決勝進出を逃した選手も多かったのですが、2年生の女子2名が次の決勝大会に駒を進めることになりました。 決勝大会は2月2日(日)です。頑張って下さい! ![]() ![]() ![]() 2020年 始業式
2020年 1月7日(火)
明けましておめでとうございます。2020年が始まりましたね。毎年始業式で紹介される新年のことばは、「志 心配りと心意気」です。目標を立てること,他人の事も考えながら自分も成長すること,この言葉を大切に皆さんが七条中学校で飛躍してくれることを応援したいと思います。生徒指導主事からは,「心が震えた時に,記憶は残る」嬉しいこと,悲しいこと等心から思った時の記憶は忘れない。日常の記憶は薄れても記憶に残る生活を過ごしていこう!と新年のあいさつがありました。生徒会からはこれから始まるステップアップキャンペーンの紹介がありました。 2020年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 終業式
12月25日(水)3限〜
終業式・生徒集会が行われ,2019年の授業が終わりました。税の作文・美術・ビブリオ・下京区140周年記念実行委員会より表彰が行われました。また,生徒会からはステップアップキャンペーンの報告があり,取り組みの成果を発表し,今年を振り返りました。 学校長からも一年を振り返りながら,短い冬休みですが,規則正しい生活を過ごす,家や地域ののお手伝いをする,新年の目標を立てようという宿題がでましたね。2020年元気な姿で登校する姿を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() |
|