![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:57 総数:448437 |
【5年】 臨時休業中の学習について
みなさん,おはようございます!!いよいよ本日が休業中の学習の
最終日です!計画通り勉強できましたか? 自分の新しい学習課題をみつけて,取り組んだ人もいるかもしれませんね! 11日間,よく頑張りましたね!! 3月19日(木)の学習についてです。 計算ドリル 25・26・27・28 復習プリントP9〜10です。 今日も1日,頑張っていきましょう! 【4年】 臨時休業中の学習
4年生のみなさん,休業中の学習も残り1日となりました。計画的に進められていますか。問題を解いたら丸つけ,直しまでしっかりとやってください。
〇計算ドリル (ドリルもしくはノート) 〇漢字ドリル 18の1〜20,22の1〜20 手洗い,うがい,部屋の換気などをして体調には気をつけてください。それでは今日も頑張っていきましょう! 【3年】臨時休業中の学習
3年生のみなさん,今日の学習はもう終わりましたか?今日はきのうにくらべてとてもあたたかいですね。この休みの期間にいつもより少し長めの本を読んでみるのもいいですね。
19日(木)の学習スケジュールです。 ![]() 1年 臨時休業中の学習
1年生のみなさん,げんきに すごしていますか。
まどをあけて へやの空気を 入れかえたり, 手あらいやうがいを しっかりしましょう。 3月18日(水)の学しゅうは ・けいド22,23 ・こくごプリント⓾ ・かん字ノート30 です。 こくごプリントも もうおわりですね。 ていねいな字で できましたか。 3月19日(木)の学しゅうは ・けいド16,24 ・かん字ノート31 ・ぜんぶの まるつけや なおしが おわっているか かくにん です。 まちがえたところを やりなおしてみると さらに 力がつきますよ。 【2年生】臨時休業中の課題
今日も朝からとってもいいお天気でした。春はもうすぐですね。休業中の課題も明日までです。ラストスパートをかけて頑張りましょう!!
18日(水)の課題は, ○プリントP5とP10 ○計算ドリルにぐんぐん書き込み です。 明日19日(木)の課題は ○計算ドリルにぐんぐん書き込み です。 ドリルやプリントの丸つけや直しができているか,確かめもしましょうね。 【6年生】臨時休業中の学習
急な寒さに体調を崩していませんか?
決まった時間に起き,学習に取り組めていますか? 18日(水)の学習予定です。 漢字ドリルノート p.38 計算ドリル28 です。 時にはストレッチをして,体を整えてください。 【5年】 臨時休業中の学習について
おはようございます!休校中の学習内容も残り2回となりました!
みなさん,計画通り学習は進んでいますか? 先週,東京では桜の開花宣言がありましたね。史上最も早い宣言だそうです! 京都でも,もうすぐ桜が咲きそうですね。 3月18日(水)の学習についてです。 計算ドリル 22・23・24 復習プリントP8 です。 今日も1日頑張っていきましょう!! 【4年生】 臨時休業中の学習
4年生のみなさん,今日も元気に過ごしていますか?課題は順調に進んでいますか?課題が終わったら,1・2学期のドリルに書きこみをしたり,これまでの漢字・計算の復習に取り組んだりと自分で課題を見つけて,5年生にそなえましょう。自学の力を高めるチャンスですよ!もちろん,手洗いうがいをしっかりと!
![]() 【3年】 臨時休業中の学習
きのうの朝は,寒かったですね。お昼からどんどん気温が上がってきて,今日もあたたかい一日ですね。運動場のさくらのつぼみの先が,少しずつピンク色に変わってきています。来週には,さくらの花も咲いていることでしょう。学校に来る日を楽しみにして,毎日の学習にがんばってください。
![]() 【2年生】臨時休業中の課題
2年生のみなさん,元気に過ごしていますか?長いお休みですが,生活リズムがみだれてしまうことのないように過ごしましょうね。
17日(火)の課題です。 ○プリントP4とP9 ○計算ドリルにぐんぐん書き込み です。 集中して取り組みましょう。 明日18日(水)の課題は ○プリントP5とP10 ○計算ドリルにぐんぐん書き込み です。 丁寧な字で取り組みましょう。プリント学習だけではなく,鍵盤ハーモニカや,おうちのお手伝いをするのもいいですね。頑張ってくださいね! |
|