![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:25 総数:351320 |
卒業式![]() ![]() ![]() 卒業証書は代表児童が受け取る形となりましたが,教室で担任から一人一人に手渡しすることができました。 この日のために,臨時休校中に1〜5年の後輩たちが掃除や準備を手伝ってくれました。お世話になった6年生に,大好きな6年生に自分たちができることを何かしたいという気持ちからです。卒業生は,そんな後輩たちの気持ちも受け止めて,中学校で頑張ってほしいと思います。 6年間,ご理解ご協力をいただいた保護者の皆様,そして子ども達を見守っていただいた地域の方々,本当にありがとうございました。 新型コロナウイルスに係る感染症対策について
日頃は,学校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
現在,臨時休業(休校)しておりますが,お子様やご家族の体調はいかがでしょうか。引き続き,手洗い・うがいや咳エチケット,不要不急の外出を控える等,基本的な感染症対策の徹底をお願いいたします。 また,発熱等,風邪の症状があり,受診をされる場合は,事前に医療機関に電話等で相談してください。万一,お子様やご家族に感染者・濃厚接触者が確認された場合は,学校にもご連絡をお願いいたします。 6年 あと13日…![]() 3年生 教室をきれいに![]() ![]() 6年 あと14日…![]() ![]() ●合奏『Story』 6年生をおくる会に向けて,練習に取り組んできました。様々な楽器があり,音を一つに「合わせる」「まとめる」ことの難しさを感じていました。同じ楽器同士の音を一つにすることも難しかったはじめのころに比べて,周りの音を聞きながら自分の音を合わせることができ始め,みんなが心の中でリズムを打ちながら合奏できる姿が見られました。楽譜をもらったときから,学校だけでなく家でも練習に取り組んでいる子たちもいたということを聞きました。子どもたちの中では,友達と無意識に音やリズムを調整しながら折り合いをつけながら取り組んでいたことだと思います。今日の発表は,きっと演奏している子どもたちにとって,一体感の感じられた最高の演奏だったことだと思います。 ●合唱『旅立ちの日に』 卒業式に向けて練習に取り組んでいるところでした。練習途中ではありましたが,『旅立ちの日に』は,また思いの違ったものだったことだと思います。 卒業まであとすこし。よい卒業式が迎えられたらと思います。 3年生 クイズを出し合おう![]() ![]() 3年生 プレジョイントプログラム![]() ![]() 6年 あと15日…![]() |
|