京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up70
昨日:54
総数:420453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業式は7月22日(月)です。

8月2日(金) 本日の活動について

本日,気象庁より高温注意情報が発表されているため,児童の安全を第一に考え,以下の活動は中止とします。

・校庭開放

※水分をこまめに補給し,熱中症に対して十分に注意してください。

7月31日(水) 本日の活動について

本日,気象庁より高温注意情報が発表されているため,児童の安全を第一に考え,以下の活動は中止とします。

・校庭開放


※プールでの活動,部活動,図書館開館は行います。

7月30日(火) 本日の活動について

本日,気象庁より高温注意情報が発表されているため,児童の安全を第一に考え,以下の活動は中止とします。

・校庭開放


※プールでの活動は行います。

7月29日(月) 本日の活動について

本日,気象庁より高温注意情報が発表されているため,児童の安全を第一に考え,以下の活動は中止とします。

・校庭開放


※プールでの活動,部活動は行います。

7月26日(金) 本日の活動について

本日,気象庁より高温注意情報が発表されているため,児童の安全を第一に考え,以下の活動は中止とします。

・校庭開放


※プールでの活動,部活動,図書館開館は行います。

7月25日(木) 本日の活動について

本日,気象庁より高温注意情報が発表されているため,児童の安全を第一に考え,以下の活動は中止とします。

・校庭開放


※プールでの活動,部活動は行います。

7月24日(水) 本日の活動について

本日,気象庁より高温注意情報が発表されているため,児童の安全を第一に考え,以下の活動は中止とします。

・校庭開放


※プールでの活動は行います。

たくさんの本に出合ったよ

 1年生になってから,新しく出合った本をピンク色の「読書ノート」に記録しています。その記録には,本の名前,○や◎で感想を記したものを書いています。今日は4月から50冊以上の記録をした1年生に校長先生が記念の品を教室まで持ってきて,渡してくださいました。今回もらえた1年生も,今回はもらえなかった1年生も,これを励みにして,すてきな本にたくさん出合ってほしいと思います。夏休みにもたくさんの本を読んでくださいね。
画像1
画像2

京都嵯峨学園三校交流子どもすもう大会

 今年も京都嵯峨学園の3小学校の児童が集まり,すもう大会が行われました。3校のPTA主催のこの大会は21回目となります。PTA役員の方々はもちろん,嵯峨中学校の先生方や相撲部の生徒さん,交通安全推進員の方々等,多くの人々にお世話になって行われました。大きな歓声や多くの声援の中に一人で立ち,勝負するという貴重な体験は,子どもたちの心を成長させてくれることでしょう。大会までの練習や準備等,関わってくださった方々感謝します。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

あじさい読書週間です!

 今週はあじさい読書週間です。ハッピーブック委員会の人が企画した,様々なイベントが行われます。全校の人がいつも以上に読書に親しめるようような1週間となればと思っています。
 今日は,「ビブリオバトル 高学年の部」が行われました。3人の委員会の人がおすすめの本を紹介しました。時間の終わりに,聞きに来てくれた人に,どの本の紹介がよかったか,投票してもらいました。チャンプ本がどの本になるか楽しみです。明日は低学年の部が開かれます。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

京都嵯峨学園

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp