京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up34
昨日:139
総数:451026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

【2年生】臨時休業中の学習

 今日は,昨日の雨模様のお天気とは一変して,朝は暖かい陽気でした。2年生のみなさん,風邪などひかずに元気に過ごしていますか?明日で臨時休業から一週間になります。しっかりと計画を立てて,過ごしてくださいね。
 今日の家庭学習は終えましたか?
 ○漢字ドリル17 1〜7(漢字ノートに)
 ○算数「もうすぐ3年生」P108(算数ノートに)
 ○計算ドリルにぐんぐん書き込み

 明日のスケジュールは,
 ○漢字ドリル17 8〜14(漢字ノートに)
 ○休業中の課題プリント P1とP6
 ○計算ドリルにぐんぐん書き込み    です。

 集中して取り組みましょう。

 

3年生 3月12日(木)の学習スケジュール

本日は日中,暖かい1日でした。桜のつぼみや木の芽も膨らんできました。明日の学習スケジュールをお知らせします。
画像1
画像2

【4年】 臨時休業中の学習

 4年生のみなさん,きょうの課題は終わりましたか?
 
 さて,明日12日(木)の課題は,

 〇復習プリント「分数」「変わり方」
 
 〇漢字プリント(冬休み前までの漢字)です。

 お休み前に渡したコロコロガーレは作ってみましたか?ぜひ,面白いしかけや工夫を考えて,遊んでみてください。ビー玉がゴールするまでのタイムを競ってみても面白いですね。楽しい作品ができたらまた,教えてくださいね。

【5年】 臨時休業中の学習

 今日は,少し晴れ間も戻って過ごしやすい1日ですね。規則正しい生活を送ることはできていますか。体調に気をつけて過ごしてくださいね。

 3月11日(水)の学習についてです。

 算数の教科書 p222 計算ドリル8.9・10
 復習プリントのp1とp2です。

 
 明日,3月12日(木)の学習は,

 計算ドリル11・12・13
 復習プリントのp3です。

 頑張って取り組んでくださいね。

1年 臨時休業中の学習

1年生のみなさん,きょうは 一日 雨でしたね。
きのうよりも すこし さむい日でしたが げん気に すごしていますか。

3月10日(火)の学しゅうは,
・さんすうプリント⓸
・けいド12,13
・こくごプリント⓸
・かん字ノート23
の4つです。

まるつけもしてもらって,その日のうちに おなおしも がんばりましょう!


3月11日(水)の学しゅうは
・さんすうプリント⓹
・けいド14,15
・こくごプリント⓹
・かん字ノート27
です。

おうちの人が びっくりするくらいの
ていねいな字で とりくみましょう。

【2年生】 臨時休業中の学習

 今日は一日,雨もようでした。今日は,どんな過ごし方をしたのでしょうか。体調をくずしている人はいませんか…。

今日の2年生の学習メニューは…
 漢字ドリル 11 8〜14
 算数「もうすぐ3年生」 107ページ
 計算ドリル ぐんぐん書きこみ

明日11日(水)の学習メニューは…
 漢字ドリル 17 1〜7
 算数「もうすぐ3年生」 108ページ
 計算ドリル ぐんぐん書きこみ

 算数「もうすぐ3年生」が終わったら,109ページからの「はっけん 算数じま」や120ページからの「もっと れんしゅう」取り組むのもいいですね。工作用紙を使って,箱づくりにチャレンジするのも楽しいですよ。
 明日も元気に過ごしてくださいね。

【3年】 3月11日(水)の臨時休業中の課題

画像1
 今日は朝から雨が続いていますね。今日の課題はもうできましたか。部屋のかん気や手あらいうがいをしっかりして元気に過ごしましょうね。

【4年】 臨時休業中の学習

4年生のみなさん,計画的に学習はできていますか。

さて,4年生の明日11日(水)の学習スケジュールです。

〇算数教科書 P108〜110(ノートに)
〇漢字プリント(4年生の漢字まとめ3,4)です。

体調には気をつけて過ごしてください。

【5年】 臨時休業中の学習

 5年生のみなさん,おはようございます。今日はあいにくの雨ですね・・・
体調など変わりなく,元気に過ごしていますか。こんな雨の日は,あまり
気分が上がらないかもしれませんが,ゆっくり読書などをしてのんびり過ごすのも
良いですね!
 先日,2020年の本屋大賞のノミネート作品が発表されました!もし良かったら
長いお話が多いですが,みなさんもどんな作品が候補になっているのかチェックしてみてくださいね!

 さて,3月10日(火)の学習は,算数の教科書p221,計算ドリル6・7
漢字ドリル 20の1〜20です。

 3月11日(水)の学習は,算数の教科書p222,計算ドリル8・9・10
復習プリントp1〜2です。

 ぜひ,じっくりと取り組んでくださいね。

学習のスケジュールについて(6年生)

今日はあいにくの雨ですね。
みなさん,体調は大丈夫でしょうか。

 明日 11日(水)の学習スケジュールは
    
 漢字ドリルノートp.33 計算ドリル 18・19  です。

 漢字や計算は,自分で解いてみて,すぐに答え合わせをするとよいです。

 どこで間違えたのかを考え,なおしをすることで力がつきます。
 明日もがんばりましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp