![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:65 総数:269648 |
春の風![]() ![]() ![]() お天気が目まぐるしく変わる一日となりました。 前庭のヒガンザクラが先日満開になったのですが,昨日と今日の雨, そして今日の夕方の強風で花弁が少し散ってしまいました。 まだきれいに咲き誇っていますが,いつまでもつか心配です。 そんなサクラの花にミツバチがやってきて,忙しそうに花粉を集めていました。 今日,3月11日は東日本大震災が起こった日です。 学校では,午前9時30分にシェイクアウト訓練を行いました。 また,ご家庭でも地震などの災害時にどのように対処するのかについてのお話をしてあげてください。 春の訪れ![]() ![]() ![]() 臨時休業中も自習に来ている子どもたちは,一生懸命に学習に励んでいました。 前庭では,少し早めに見頃となるヒガンザクラがきれいに咲いています。 ソメイヨシノはまだつぼみが膨らみ始めたところです・・・。 冷たい風の中にも,少しずつ春の訪れを感じる今日この頃です。 3年生 「しりょうからわかる,小学生のこと」![]() ![]() ![]() いよいよ明日で3年生が終わります。とても寂しくて明日でもう集まらないと考えると残念です。それくらい素敵なクラスになりました。子ども達の頑張りが全てです。 そして休校期間に入りますが,この期間の過ごし方を大切にしてください。この1年間で積み上げたことをさらに積み上げてほしいと思います。 6年生 参観授業![]() ![]() ![]() 6年生 造形展![]() ![]() ![]() 3年生 参観・造形展![]() みんながそれぞれ思いをもって,しっかりと大きな声で伝えることができました。1年間はあっという間でしたが,とても良い1年間だったと感じます。 保護者の皆様,あと1か月ありますがありがとうございました。3年生は1年でとても大きく成長できたと思います。 5年生 正多角形をかく![]() ![]() ![]() この日の参観日は,プログラミングソフトのScratchを使って正多角形などをかいていきました。 最初は,正方形をかきました。 初めての体験にもかかわらず,すんなりかけて各グループから歓声が! 次は,正三角形をかきました。 「簡単や!三回繰り返して60°回したらかける!」 Catを動かしてみると…イメージしていた方向に動かず。 子どもだけではなく,保護者の方からも 「何でなん?」 「あっ,60°やったらあかんわ!」 「そういうことか!」 「120°回さなあかんわ!」 考えなおしてもう一度チャレンジすると正三角形がか最初よりもさらに大きな歓声があがりました。 その後,星型五角形や星型九角形にもチャレンジしました。 上手くいかないこともありましたが試行錯誤しながら学習をしていました。 5年生 物語について話し合う![]() ![]() ![]() この日は,登場人物の人物像やものの見方や考え方について意見を出し合いました。 グループでの話し合いも,様々な意見が出て盛り上がっていました。 6年生 「今,私は,ぼくは」![]() ![]() ![]() 写真は先週の授業の様子です。参観授業にむけて準備をしています。どんなスピーチになるのか,お楽しみに。参観授業の後は懇談会もあります。よろしくお願い致します。 6年生 きらきら学習 光悦寺![]() ![]() ![]() |
|