![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:151 総数:768493 |
第63回 卒業証書授与式(4)
写真を追加します!
![]() ![]() ![]() 第63回 卒業証書授与式(3)
それでは卒業生の皆さん,明日からは一人一人が自分の信じる道を歩いていきますが,この七条中学校は,いつまでも皆さんの母校であり,ふるさとです。この七条中学で学んだ誇りを胸に刻み,これまでお世話になったたくさんの人たちへの感謝の気持ちをもって,新しい出発をしてください。がんばれ,卒業生!
卒業生の皆さんの未来が,幸多からんことを,心から祈念します。 (校長式辞より) ![]() ![]() ![]() 第63回 卒業証書授与式(2)
卒業生代表の「旅立ちの言葉」は,3年間の思い出,保護者や教職員に対する感謝,共に歩んできた友人たちへの感謝,未来へ向けての決意などを,思いを込めて伝えてくれました。
また,今回の休校措置を受け,「当たり前の毎日こそが幸せだと気付かせてくれた。何気ない日々,それこそがかけがえのない日々だった。」と述べ,大きな共感を呼びました。 ![]() ![]() ![]() 第63回 卒業証書授与式(1)
3月13日(金)
臨時休校が続く中ですが,第63回卒業式を,無事に挙行することができました。規模を縮小し,予行練習も無い中での開催でしたが,卒業生たちは凛とした態度で臨み,厳かで心のこもった式典となりました。 ![]() ![]() ![]() 桜,咲きました!
3月12日(木)
教職員手づくりの,桜の大木。 卒業する3年生を,ピロティーで迎えます。 ![]() 明日は卒業式!
3月12日(木)
いよいよ明日は,卒業式! 例年は在校生の皆さんと共に式場づくりをしていますが,今年度は教職員だけで準備をしました。例年よりもイスの間隔を広げるなど,感染予防を念頭に置いた式場づくりを心がけました。 感染拡大予防のため,生徒・保護者・教職員のみの短時間の卒業式となりますが,短い時間の中にも,最大限の愛情と感謝の心を込めて,私たちの誇りである3年生を温かく送り出したいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 生徒の皆さんへ
3月10日(火)
臨時休業に入り,今日で1週間になります。生徒の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?家庭での生活にも慣れてきた頃でしょうか。何か困ったことや心配なことなどがあれば,どうぞ学校に相談してくださいね。 明日から2日間,全学年,家庭訪問を実施しますので,ご協力よろしくお願いします。玄関先での,短時間の訪問となります。皆さんの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。 教職員は,卒業式に向けて校内整備をしたり,来年度に向けての話合いをしたり,生徒の皆さんがいないさみしい学校ですが,毎日忙しくしています。生徒の皆さんが学校に戻ってくる日を心待ちにしながら,その準備をしていますよ。 ![]() ![]() ![]() みんな,ありがとう!「メッセージビデオ交流会」
3月4日(水)
全校生徒が登校する最後の日となりました。今日でお別れになる卒業生へ感謝と祝福の思いを伝える「メッセージビデオ交流会」を実施しました。 下級生から3年生には感謝と祝福を伝え,3年生から下級生には感謝と激励の思いを伝えました。各学年の心のこもったメッセージに胸が熱くなりました。特に3年生の内容は,言葉にも歌にも,深い感動が詰まっていました。3年生を誇りに思います!生徒会の皆さんは,準備ありがとうございました! 写真は,3年生のメッセージビデオを見る1年生の様子。 ![]() 3月の言葉「ラストスパート!」![]() 新型コロナウイルス感染症対策として,3月5日からは臨時休校となってしまいます。それぞれが家庭で過ごすことになりますが,4月からの新しい生活に向けて,なりたい自分になるため,今できることにしっかり取り組んで準備しててください! 3月のラストスパートで見事に力を伸ばし,成長する皆さんの姿を,楽しみにしています! 写真は担任の先生と一緒に。 3年生「夢カード」
3月3日(火)
もうすぐ巣立っていく3年生の「夢カード」を,中央階段に掲示しました。それぞれが将来の夢を描いています。夢や希望が叶いますように,卒業生の未来が明るいものでありますようにと願います。 ![]() ![]() ![]() |
|