京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:64
総数:248852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

きょ大すごろく交流

画像1
 今日の昼休みに,2学期の生活単元学習で作ったきょ大すごろくを6年生と一緒にしました。すごろくを通してお互いの好きな勉強を言ったり,みんなでジャンプ10回したりなどして交流をしました。とても笑顔がいっぱいの交流になりました。また,司会の言葉やルール説明をしっかりということができました。これからのすごろく交流もとても楽しみですね。

世界遺産を描こう

画像1画像2
 図画工作の学習では,世界遺産を版画の作品にしています。日本の富士山や厳島神社,ピラミッドやタージマハルなどを一版多色刷りで表現しています。どんな作品が仕上がるが楽しみです。

きょ大すごろくの交流の招待状

画像1
 今日のこんこんタイムの時間に,明日からきょ大すごろくで交流する6年生の教室に招待状を持っていきました。6年生全員の前で話すので,とても緊張した様子でしたが,しっかりと話すことができました。明日からの交流が楽しみですね。

スタンプ絵を描こう

画像1
 今日は野菜のスタンプで描いたカンガルーの絵に背景を描きました。児童は背景に草むらと空をイメージしたので,コンテを粉末にしてティッシュで伸ばして草むらと空を表現しました。児童は絵が完成して,とても満足な様子でした。

きょ大すごろくの招待状

画像1
 今週の9日から,色々な学年と休み時間に生活単元学習で作ったきょ大すごろくで遊ぶ交流が始まります。まず,最初に6年生と交流をします。今日の生活単元学習の時間に6年生に向けて招待状を書きました。招待状は明日のこんこんタイムに6年生に渡しに行きます。

ぐんぐんそだて

画像1
今日から,3学期がスタートしました。2年生の子ども達もみんな元気に登校してきました。生活科で育てている「小松菜」が冬休みの間に大きく成長しています。
食べるのが楽しみですね・・・

書き初め

画像1
 今日は,新年初の学校だったので,国語の学習の時間に書き初めをしました。児童は,電車が好きなので「しはつ電車」という字を書きました。
 ひらがなも習った漢字もとても丁寧に気持ちのこもった字を書くことができました。

第三学期 始業式

画像1画像2画像3
校歌斉唱の後,校長の話です。

昨年末の終業式の話の振り返りです。
一つは,命や健康について
・自分の命は自分で守る
・一人一人が気を付ける
二つは,家族の一員について
・自分でできることは自分でする
・進んで家の手伝いをする
三つは,目標について
・一年の計は元旦にあり
・自分の目標を立てよう
以上三つのことについて簡単に振り返り,これからも意識して取り組むことを勧めました。

1月7日についてふれました。
『七草がゆ』せり,なずな,ごぎょう,はこべ,ほとけのざ,すずな,すずしろ
春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で,その一年の無病息災を願って1月7日に食べられている。
正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休めるとも言われている。
この行事食は,平安時代にはおこなわれていたようですが,室町時代の汁物の原型ともされている。

次に1月13日にふれました。
『成人の日』二十歳になり,大人になったことを自覚し,みずから生き抜こうとする青年を祝い,励ます日。

第三学期は,6年生が卒業まで50日,1年生から5年生が,51日です。

『一日一日を大切に』

学校教育目標「いきいき なかよく りそうに向かって考動(考えて行動)する子」の育成を目指しています。



新しい年を迎えて

画像1
あけましておめでとうございます
皆様には 明るく希望に満ちた新年をお迎えのことと存じます
本年も皆々様にとりまして よき年となりますよう心よりお祈り申し上げます
本校におきましては 保護者や地域の皆様方の稲荷教育に対する深いご理解と温かいご支援のもと 充実した教育活動を展開することができております
誠に有難く厚くお礼申し上げます
ONE TEAM!「子どもよし」「地域よし」「教職員よし」の「三方皆よし」の「稲荷はひとつ」です
今年も本校教職員一同「熱意」「創意」「誠意」の三意の精神で心を合わせて一人一人の子どもの豊かな学びと健やかな成長のために全力を尽くす所存です
次代を担う子どもたちのために これまでにもましてお力添えをいただけますようお願い申し上げます

来年もどうぞよろしくお願いいたします

画像1
 稲荷小学校をはじめ京都市立学校は,本日で今年の業務を終了いたします。
 保護者や地域の皆様方におかれましては,本校教育推進に深いご理解と温かいご支援を賜り,誠にありがとうございました。
 令和2年の新年は6日より業務を開始します。
 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp