![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:454 総数:450785 |
3年生 3月12日(木)の学習スケジュール
本日は日中,暖かい1日でした。桜のつぼみや木の芽も膨らんできました。明日の学習スケジュールをお知らせします。
![]() ![]() 【4年】 臨時休業中の学習
4年生のみなさん,きょうの課題は終わりましたか?
さて,明日12日(木)の課題は, 〇復習プリント「分数」「変わり方」 〇漢字プリント(冬休み前までの漢字)です。 お休み前に渡したコロコロガーレは作ってみましたか?ぜひ,面白いしかけや工夫を考えて,遊んでみてください。ビー玉がゴールするまでのタイムを競ってみても面白いですね。楽しい作品ができたらまた,教えてくださいね。 【5年】 臨時休業中の学習
今日は,少し晴れ間も戻って過ごしやすい1日ですね。規則正しい生活を送ることはできていますか。体調に気をつけて過ごしてくださいね。
3月11日(水)の学習についてです。 算数の教科書 p222 計算ドリル8.9・10 復習プリントのp1とp2です。 明日,3月12日(木)の学習は, 計算ドリル11・12・13 復習プリントのp3です。 頑張って取り組んでくださいね。 1年 臨時休業中の学習
1年生のみなさん,きょうは 一日 雨でしたね。
きのうよりも すこし さむい日でしたが げん気に すごしていますか。 3月10日(火)の学しゅうは, ・さんすうプリント⓸ ・けいド12,13 ・こくごプリント⓸ ・かん字ノート23 の4つです。 まるつけもしてもらって,その日のうちに おなおしも がんばりましょう! 3月11日(水)の学しゅうは ・さんすうプリント⓹ ・けいド14,15 ・こくごプリント⓹ ・かん字ノート27 です。 おうちの人が びっくりするくらいの ていねいな字で とりくみましょう。 【2年生】 臨時休業中の学習
今日は一日,雨もようでした。今日は,どんな過ごし方をしたのでしょうか。体調をくずしている人はいませんか…。
今日の2年生の学習メニューは… 漢字ドリル 11 8〜14 算数「もうすぐ3年生」 107ページ 計算ドリル ぐんぐん書きこみ 明日11日(水)の学習メニューは… 漢字ドリル 17 1〜7 算数「もうすぐ3年生」 108ページ 計算ドリル ぐんぐん書きこみ 算数「もうすぐ3年生」が終わったら,109ページからの「はっけん 算数じま」や120ページからの「もっと れんしゅう」取り組むのもいいですね。工作用紙を使って,箱づくりにチャレンジするのも楽しいですよ。 明日も元気に過ごしてくださいね。 【3年】 3月11日(水)の臨時休業中の課題![]() 【4年】 臨時休業中の学習
4年生のみなさん,計画的に学習はできていますか。
さて,4年生の明日11日(水)の学習スケジュールです。 〇算数教科書 P108〜110(ノートに) 〇漢字プリント(4年生の漢字まとめ3,4)です。 体調には気をつけて過ごしてください。 【5年】 臨時休業中の学習
5年生のみなさん,おはようございます。今日はあいにくの雨ですね・・・
体調など変わりなく,元気に過ごしていますか。こんな雨の日は,あまり 気分が上がらないかもしれませんが,ゆっくり読書などをしてのんびり過ごすのも 良いですね! 先日,2020年の本屋大賞のノミネート作品が発表されました!もし良かったら 長いお話が多いですが,みなさんもどんな作品が候補になっているのかチェックしてみてくださいね! さて,3月10日(火)の学習は,算数の教科書p221,計算ドリル6・7 漢字ドリル 20の1〜20です。 3月11日(水)の学習は,算数の教科書p222,計算ドリル8・9・10 復習プリントp1〜2です。 ぜひ,じっくりと取り組んでくださいね。 学習のスケジュールについて(6年生)
今日はあいにくの雨ですね。
みなさん,体調は大丈夫でしょうか。 明日 11日(水)の学習スケジュールは 漢字ドリルノートp.33 計算ドリル 18・19 です。 漢字や計算は,自分で解いてみて,すぐに答え合わせをするとよいです。 どこで間違えたのかを考え,なおしをすることで力がつきます。 明日もがんばりましょう。
|
|