京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up23
昨日:112
総数:447142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

1年 臨時休業中の学習

りんじきゅうぎょうも はんぶん すぎました。
学校やおうちでの やくそくを まもって,げん気に すごしていますか。


3月12日(木)の学しゅうは
・さんすうプリント⓺
・けいド17,25,26
・こくごプリント⓺
・かん字ノート29
です。

3月13日(金)の学しゅうは
・さんすうプリント⓻
・けいド27,28
・こくごプリント⓻
・かん字ノート30
です。


2年生になるまえに 1年生の 学しゅうを しっかりと ふくしゅうしておきましょう。

【2年生】臨時休業中の課題

 今日もポカポカといいお天気ですね。春は,すぐそこまできています。今日で臨時休業から一週間が経ちました。学習は進んでいますか?

 今日の家庭学習スケジュールは,
 ○漢字ドリル17の8〜14(漢字ノートに)
 ○プリント(p1とp6)
 ○計算ドリルにぐんぐん書き込み

 今日からプリント学習になります。終わったら丸つけをして,直しもしましょう。

 明日の家庭学習スケジュールは,
 ○漢字ドリル21の1〜7(漢字ノートに)
 ○プリント(p2とp7)
 ○計算ドリルにぐんぐん書き込み です。

 体調にじゅうぶんに気を付けて,頑張ってくださいね。

【3年】 臨時休業中の学習

 3年生のみなさん。元気にすごしていますか?家の中でからだを動かせていますか?軽くストレッチをするだけでも,からだが楽になりますよ。やってみてください。明日の学習のお知らせです。やりっぱなしにならないように,その日の分は,その日のうちにまるつけをしましょうね。
画像1

【4年】  臨時休業中の学習

 4年生のみなさん,元気にしていますか。
 今日は,朝から晴れて気持ちのいい天気ですね。さて,明日の学習スケジュールをお知らせします。

 明日13日(金)の学習は,
 ○復習プリント「だれでしょう」「学年末テスト1・2」
 ○漢字プリント(間違えやすい漢字)  です。

 部屋の換気や手洗い,うがいをしっかりして体調に気をつけて過ごしてください。

【5年】 臨時休業中の学習

 おはようございます!気持ちの良い朝ですね。ニュースで,桜の開花情報を見かけましたが,もう来週に開花する場所も多いようです。あっという間にまた春がやってくるのだと,何だかしみじみとしています。

 さて,3月12日(木)の学習についてです。

 計算ドリル 11・12・13 と復習プリントp3です。

 明日,3月13日(金)の学習は,
 
 計算ドリル14・15・16 と復習プリントp4とp5です。
(p4が予定表で抜けていました。ごめんなさい。)

 今日も1日頑張っていきましょう!!

【6年生】臨時休業中の学習

 体調は大丈夫でしょうか。
 ジョイントプログラムの復習プリントや予習プリントは進んでいますか?

 13日(金)の学習予定は

 漢字ドリルノートp.35 計算ドリル22・23  です。

 毎日のニュースを見るたび,まだまだ気を付けないといけない日々が続く様子です。
生活リズムがくずれがちになりますが,免疫力を高めるには規則正しい生活が一番なので学校へ行っているときと同じように,早起きをして,朝ごはんをしっかりと食べて過ごしてください。花粉症の人にもつらい時期ですが,花粉症にも免疫力がきくそうですよ。

【6年生】臨時休業中の学習

 体調の方は,どうでしょうか?
毎日体温の方をはかっていますか?
体温を毎日はかってみると,毎日少しずつ違いますね。
時間によっても,少し変わっているのかなと思います。
健康チェックのためにも,毎日調べてくださいね。

 今日(12日)の学習予定は

 漢字ドリルノートp.34 計算ドリル20・21 です。

苦手なところは,教科書でも復習をしてください。

【校長より】臨時休校5日目

 2011年3月11日,大きな地震,そして津波が発生し,東北や関東に大きな被害が及びました。東日本大震災です。
 金曜日の3時前でした。テレビに速報が入って,「どうやら大きな地震みたいだ。」と心配していたところに,次々と目を疑うような映像が飛び込んできたのを覚えています。
 あれから9年,復興は少しずつ進んでいるかもしれませんが,決して忘れてはならないこと・・・失われた尊い生命,残された人々の複雑な思い,そういう人の痛みに心を寄せることのできる人でいてほしいと願います。

 どうか,今の状況も,みんなで乗り越える日を1日も早く迎えられるよう,できることをがんばっていきましょう。

1年 臨時休業中の学習

1年生のみなさん,げんきにしていますか。


3月11日(水)の学しゅうは
・さんすうプリント⓹
・けいド14,15
・こくごプリント⓹
・かん字ノート27
です。
しゅう中して できていますか。

3月12日(木)の学しゅうは
・さんすうプリント⓺
・けいド17,25,26
・こくごプリント⓺
・かん字ノート29
です。

じかんがあれば,すこしながめの本を よんでみるのもいいですね。
先生は,1年生のとき,「エルマーのぼうけん」が大すきでした。
ものがたりの せかいで エルマーといっしょに ぼうけんに 出かけましょう!

【2年生】臨時休業中の学習

 今日は,昨日の雨模様のお天気とは一変して,朝は暖かい陽気でした。2年生のみなさん,風邪などひかずに元気に過ごしていますか?明日で臨時休業から一週間になります。しっかりと計画を立てて,過ごしてくださいね。
 今日の家庭学習は終えましたか?
 ○漢字ドリル17 1〜7(漢字ノートに)
 ○算数「もうすぐ3年生」P108(算数ノートに)
 ○計算ドリルにぐんぐん書き込み

 明日のスケジュールは,
 ○漢字ドリル17 8〜14(漢字ノートに)
 ○休業中の課題プリント P1とP6
 ○計算ドリルにぐんぐん書き込み    です。

 集中して取り組みましょう。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp