京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up35
昨日:115
総数:775433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

卒業式について

 3月13日(金)は卒業証書授与式です。中学校では感動深い素晴らしい一日にするためにいろいろな用意を始めています。式場の準備も教職員全員でしています。

 いつもとは違う状況の中ではありますが、卒業の喜びと感動を味わえる思い出深い一日となるよう教職員一同,心を込めて挙行させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
 
 3年生の登校は 9時20分 教室集合です。
 保護者の皆様は 9時20分〜 受付開始です。
         9時45分までに体育館にご入場ください。
 
 1・2年生の皆さんは,参加はできませんが,それぞれの思いを胸に3年生の門出をお祝いしてください。
 
 また,不要不急の外出を控え,人込みを避け,静かに過ごすよう心掛けてください。そして,体調管理には十分留意してください。 


画像1

東日本大震災から9年

おはようございます
 
 生徒の皆さん,保護者・地域の皆様,いかがお過ごしでしでしょうか。生徒の皆さんは,規則正しい生活,そして計画的に学習をしていることと思います。
 
皆さんが各家庭で自覚をもって過ごしてくれていることを願っています。

 東日本大震災から9年目を迎えました。新聞,テレビ等でその話題が報道されています。

 亡くなられた方々への鎮魂の意味も込めて,本校でも校門に半旗を掲げています。

 震災が発生した時刻の午後2時46分には黙とうをささげたいと思います。生徒の皆さんや保護者・地域の皆様もその時刻になったらその場からで結構ですので,ご協力していただければと思います。よろしくお願いいたします。

1年生性教育

 4日(水)4・5限に1年生が,性教育「妊婦体験」を実施しました。妊婦体験ジャケットを各行政区の保健センターからお借りして、性教育の授業を行いました。いつもよりは少し慎重に動いている姿が印象的でした。下を向いたり,かがんだりする動作に苦労していました。少しでも,赤ちゃんがお腹にいるお母さんの気持ちをこの体験をきっかけに考えてもらえたら嬉しいです。その他,人形を使って,抱っこをしたり,おしめを替えたりする体験もしました。

学校での様子(3年生)

 卒業を間近に控え,各学級では,3年間の思い出やお世話になった先生方のメッセージビデオを見ながら,歓声を上げています。中学校生活の思い出や出会いを振り返る貴重な時間となったようです。
 3年生を送る会に代わる1・2年生からのメッセージビデオも披露されました。まさかのサプライズに3年生も大喜びでした。学校全体で卒業を心からお祝いする素晴らしいプレゼントでした。 
 中学校生活のかけがえのない思い出や仲間との大切な出会いを胸にこれからの人生に羽ばたいてください。
 

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp