![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:914029 |
30日(木) 6年 卒業制作
図画工作科では卒業に向けて,作品作りが始まりました。テーマは自分の「手」です。産まれた時は小さな手が,いろんなものをつかむ間に,少しずつ大きくなってきたのです。今日は,自分の手を様々な方向からデッサンしました。静まり返った教室の中,子ども達の真剣な表情が印象的でした。写真はその時の様子です。
![]() ![]() ![]() 30日(木) にじょっこ活動![]() ![]() 30日(木)にじょっこ活動![]() ![]() ![]() 30日(木) にじょっこ活動![]() ![]() ![]() 30日(木) にじょっこ活動![]() ![]() ![]() 30日(木) にじょっこ活動![]() ![]() ![]() 30日(木) にじょっこ活動
2月4日の手作り遊び大会に向けて,リハーサルも兼ねた準備の活動をしました。実際に遊んでいたり,看板を貼る位置を確かめたり,役割の確認をしたりしました。みんなが楽しめる活動を目指して,がんばっています。
![]() ![]() ![]() 29日(水) 6年 中間休みの子ども達
お忙しい中,自由参観にご来校頂きありがとうございました。国語科や体育科に加えてお話し会で,子ども達が自分の意見を表現する姿を見て頂けたと思います。卒業までの日数,よろしくお願い致します。写真は当日に,クラス関係なくトランプで楽しむ子ども達の様子です。
![]() 4年 総合的な学習の時間 「西陣織会館見学」![]() 着物ショーを鑑賞したり,手織り機を使った職人さんによる実演を見せていただいたりしました。 29日(水) 自由参観日
4時間目は5・6年生が草の芽学級の友達の発表を聞き,感じたことを交流しました。
わかたけ学級は「わかたけカフェ」のお店を開き,喜んでもらえるように,それぞれが活躍しました。 たくさん,来校し,子どもたちのがんばる様子を見守っていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|