京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:129
総数:723888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

北野商店街 夏祭り 吹奏楽

7月21日、北野商店街の夏祭りステージに吹奏楽部が出演しました。演奏あり、歌あり、ダンスありの楽しいステージでした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 体操部 優勝

7月21日、平安女学院体育館で体操競技の夏季大会が行われました。北野中学校は緊張感からか着地にミスが出たものの最後まで演技に集中していました。春の大会に続いて優勝することができました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール部

7月21日、開晴中学校で夏季大会女子バスケットボールの試合が行われました。北野中学校は伏見中学校と対戦しました。第1ピリオドは互角以上の戦いぶりでしたが、第2ピリオドで引き離されてしましました。後半粘りましたが、点差は詰めることができず、敗戦しました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール部

7月20日、久世中学校で夏季大会女子バスケットボールの試合が行われました。北野中学校は高荷中学校と対戦して50対43で快勝しました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 サッカー部

7月20日、大枝中学校で夏季大会サッカーの試合が行われました。北野中学校は大枝東中学校と対戦しました。後半の途中まで0対0で我慢のディフェンスでしたが、ラスト15分で3点取られて0対3で敗戦しました。春の大会で対戦した時は0対6で敗れていましたが、今回は最後まで相手を苦しませました。
画像1
画像2
画像3

「北野だより7,8月」の訂正について

配布しました「北野だより7,8号」の8月行事予定の欄に誤りがありました。8月23日のPTAコーラスの練習が19:00からあると書かれていましたが,この日の練習はありません。ご迷惑をおかけしました。

非行防止教室 3年

3年生は非行防止教室を開きました。教育委員会(京都府警)から講師をお招きして,長い夏休み健康で安全な生活を送るためにお話を聞きました。特に,違法薬物に関しては,他人事ではなく,身近にある犯罪行為であるということがよくわかりました。家でも一度お話をしてください。「NO ドラック゛」
画像1
画像2
画像3

ケータイ教室 1年

今日の4時間目,1年生はケータイ教室をしました。電話会社から講師の方においでいただき,携帯電話やスマートホンで間違った使い方をしないよう,お話をしていただきました。SNSでのなりすましや,ネット依存。友達とのトラブルなど,実際に起こっていることを例にあげて分かりやすく説明していただきました。正しく使えば便利な道具です。道具に振り回されたり,犯罪に巻き込まれることのないようにしたいですね。パンフレットを持って帰りますので,家で話を深めて頂ければありがたいです。
画像1
画像2
画像3

社会を明るくする運動 中京音楽フェスティバル

7月15日、両洋高校で【社会を明るくする運動 中京音楽フェスティバル】が行われました。中京支部の吹奏楽部が参加して行われるこの音楽フェスティバルに北野中学校も参加演奏しました。演奏は中京中学校に続いて2番目でしたが、1年生を加えて初めての演奏会で緊張感が漂っていました。8月5日のコンクールに向けて頑張っています。


画像1
画像2
画像3

夏季大会 サッカー部

7月14日、勧修中学校で夏季大会サッカーの試合が行われました。北野中学校は向島東中学校と対戦して3対1で勝利しました。後半に1点取られる試合展開でしたが、終始安定して試合をコントロールしていました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 1年性教育
2/28 2年性教育
3/3 2年球技大会
3/4 1年球技大会
PTA
3/2 図書ボランティア10:30〜
進路関係
3/2 公立高校中期選抜出願

お知らせ

北野だより

図書館だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp