京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

第3回「定期テスト」2日目…10月18日

 さあ,あと1日です。悔いのないよう頑張ってください。
画像1
画像2

第3回「定期テスト」1日目…10月17日

 定期テスト「1日目」の時間割です。しっかり頑張りましょう。
画像1
画像2

八瀬「赦免地踊」に行ってきました(1)…10月13日

 10月13日に,八瀬で「赦免地踊」が行われました。
 透かし彫りで装飾された「切り子燈籠」であることから,「燈籠まつり」ともいわれ,美しく装飾された燈籠踊りは,室町時代の風流踊りの面影を残すものといわれています。
 「切り子燈籠十二面の絵」は,吉祥文様や花鳥,武者絵などで仕上げられています。
 この燈籠着8名は,着物で女装し,修学院中学校の八瀬の男子生徒が選ばれます。
 約5kgある燈籠を頭に載せて,天満宮へと進みます。大変だったと思われますが,しっかりと大役を務めていました。立派でした。ご苦労様でした。
画像1
画像2

八瀬「赦免地踊」に行ってきました(2)…10月13日

 燈籠踊りの行列が,天満宮へと向かいます。
 その後,八瀬小学校の児童による踊り子が踊ります。緊張した面持ちの中で,しっかり踊っていました。よく練習された,とてもかわいらしい踊り子でした

画像1
画像2
画像3

秋季新人大会「男子バスケットボール」…10月13日

 10月13日(日)に,男子バスケットボール部の秋季新人大会決勝トーナメント1回戦が修学院中学校で行われ,音羽中学校と対戦しました。学校祭中,あまり練習ができていなかったのでいつもの動きではなかったように思いますが,終始リードし勝利しました。次の2回戦は10月27日(日)に醍醐中学校が会場です。試合相手は未定ですが,11:40試合開始予定です。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

10月12日(土)「土曜学習会」を中止します

 台風19号の接近に伴い,京都にも影響があると考えられます。安全確保のため,12日(土)に予定していた「第3回土曜学習会」を中止とさせていただきます。クマの目撃情報もありますので,不要不急の外出は控え,テスト前学習に励んで下さい。

学校祭「文化の部」(17)…10月10日

 1年生の文化委員さんによる,幕間(3)の様子と,終わりのあいさつです。
 生徒のみなさんが,今日まで,よく頑張り,よく練習した成果が出ました。
 本当に,笑顔満祭で,令和最初を飾る最高の祭りでした。
 生徒のみなさん,教職員のみなさん,笑顔と感動を有難うございました。
画像1
画像2
画像3

学校祭「文化の部」(8)…10月10日

 3年生の文化委員さんによる,幕間(2)の様子です。
画像1

学校祭「文化の部」(4)…10月10日

 演劇部の発表の様子です。
 演目は「ルナとテラ〜過去と未来の真ん中物語」でした。
 声がよく聞こえていました。
画像1
画像2
画像3

学校祭「文化の部」(3)…10月10日

 2年生の文化委員さんによる,幕間(1)の様子です。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 1年「ファイナンスパーク学習」…2 特別時間割
2/28 代議・専門委員会(最終)
3/3 給食4月分マークシート締切
PTA
2/26 左京支部総会(近衛中)
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp