![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:513193 |
作品展
2月26日(水)〜2月28日(金)まで
桂徳小学校体育館にて作品展が開かれています。 児童の作品だけでなく地域の方々や本校区に住む 総合支援学校のお友だちの作品,クラブ活動の作品も 展示しています。 ぜひ,皆様お越しください♪ ![]() ![]() ![]() 1年 生活科「むかしあそび」![]() ![]() ![]() 子どもたちは,普段しない遊びをたくさんできて大喜びでした!! 地域の皆様,本日は寒い中,お忙しい中来ていただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 リレー大会(低学年)![]() ![]() ![]() みんな一生懸命,走りました。 応援も頑張っています。 体育授業参観日中止です
2月13日(木)今朝の運動場の状態は水たまりが多く,体育の授業を実施するのが難しい状態です。子ども達が楽しみにしていた体育の授業参観日の日(1年生・2年生)でしたが,残念ながら中止といたします。ご都合をつけていただいた保護者の皆様,申し訳ありませんでした。.
6年 中学校給食体験
中学校の給食を自分が使う予定のお弁当箱に移し替えて,昼食の摂取量を実感していました。中学生の間は大人以上にエネルギーが必要になります。しっかりと食べて丈夫な体を作ってほしいです。
![]() ![]() 1年 国語「よみきかせかい」![]() ![]() 最初に比べて,長いお話も集中して聞けるようになりました。 昔話も読んでもらい,知らないお話もあり盛り上がりました。 いつも色々な本を選んで読んでくださる田畑さん。 読み聞かせ会も1年生では,3月で最後になります。 どんなお話を読んでもらえるのか楽しみです。 1年 体育「ゆっくりかけあし」
1年生の体育は,2分間をゆっくり走っています。
「始めからとばしすぎず,最後まで歩かず。」ということを目標にしていますが, みんな大分上手に走れるようになりました。 走ることも,応援も一生懸命頑張っています。 来週は,体育参観です。是非,ご覧ください。 ![]() ![]() 1年 国語「読み聞かせ会」![]() ![]() 初めのころと比べると,ずいぶん長いお話も集中して聞けるようになりました。 昔話もいくつか読んでもらいましたが, 知らないお話もあり,みんな聞き入っていました。 2年 田畑さんの読み聞かせ会![]() ![]() ![]() 第34回大文字駅伝大会2
ランニング教室の後は,衣笠校前からスタートして,選手が一本のタスキを力いっぱいつなぎ最後まで走りきりました。出場48校中7位入賞という素晴らしい結果でした。保護者と地域の皆様には,選手の背中を押す温かい声援をいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|