![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:23 総数:393283 |
音羽山自然学習![]() ![]() 山に入ると緑に囲まれ,森林浴気分を味わうことができます。ほとんどの人は,山に入ると自然の中に入って,ほっとされるのですが,実は桜の馬場までは,激しく人の手によって破壊された自然になっているのです。森林の下には腐葉土はなく,夏ミカンほどの岩が一面に広がった岩の山肌になっており,草がありません。小動物にとっては食べもののない,砂漠のような山になっているのです。原因は,針葉樹の植林にあります。見かけの緑に幻惑され,さも,自然が豊かにあるかのように見えますが,実際には処理されない大量の倒木と,川に流されてくる石だらけなのです。 6年生では,人間と自然環境を学んでいますが,人と自然のかかわり,自然保護への関心,自然保護対策など,現地を見て考え,人と自然はどうあるべきかを学習してきました。 春の気配![]() 暖かな気候が続き,学校の植物も春を迎える準備を進めたようです。花を咲かせたり,芽を膨らませたり・・・。このまま暖かくなってくれれば良いのですが。 2年 生活『ひろがれわたし』![]() ![]() 今の私,今までの私,を振り返り,今までかかわってくれた人々に目を向け,将来への希望につなげます。 今日は,今の私はどんな私なのかを振り返り,交流しました。これからの活動が楽しみです。 |
|