5年生 未来のわたし
図工で制作していた「未来のわたし」がほぼ完成しました。
この作品は,鷹峯造形展で展示します。
細かな部分にまでこだわった力作ぞろいです。
お楽しみに。
なお,展示期間は
2月26日(水)9:00〜19:00
2月27日(木)9:00〜19:00
2月28日(金)9:00〜12:30
となっています。
【学校の様子】 2020-02-19 17:31 up!
5年生 服を着させました
芯材人形に肉付けをし,この日は,服を着させていきました。
服の細かなところまで表現している作品もあります。
次回は,髪の毛や目や口を付けて完成させていきます。
【学校の様子】 2020-02-18 19:23 up!
北山しぐれ
今日の夕方に北西の方角から雨雲が近づいてきて,細かい雨が降っていました。
太陽も出ていたので釈迦谷方面にきれいな虹が出ていました。
今晩から,気温が下がるようです。明日の朝が心配ですね。
【学校の様子】 2020-02-17 18:19 up!
5年生 肉付け
粘土を使って肉を付けていきました。
随分と人らしくなってきました。
次回は,服などを作っていきます。
【学校の様子】 2020-02-17 18:09 up!
3年生 ゴムの力で
図工科で『ゴムの力で』を学習しています。箱に穴をあけて,ひごを通して,ゴムの仕掛を動かすと・・・
完成が楽しみです。面白いアイデアも出ています。
【学校の様子】 2020-02-14 18:55 up!
3年生 〜ぼく・わたしの見つけた○○のふしぎ〜
国語科の学習では,「ありの行列」(科学的読み物)の学習を活かして,自分で選んだ科学的読み物を紹介するリーフレットを作る学習をしています。
今日は似た本のグループで学習を進めました。本を読んで,みつけた【ひみつ】をまとめました。
【学校の様子】 2020-02-14 18:54 up!
旬のよさ
栄養教諭に「旬」についての授業をしていただきました。
旬には,いいことがいっぱい!!
授業後の給食には,旬の白ネギや白菜が入っていました。
いつもとは違った様子で食べていました。
【学校の様子】 2020-02-14 18:54 up!
6年生 卒業遠足10
朱雀門と復元遣唐使船の前で集合写真を撮りました。たくさんの思い出ができた卒業遠足になりました。
【学校の様子】 2020-02-14 18:54 up!
6年生 卒業遠足9
お弁当を食べ終わってから平城京跡資料館に行きました。平城京の歴史やたくさんの展示物を見学することができました。
【学校の様子】 2020-02-14 18:53 up!
6年生 卒業遠足8
【学校の様子】 2020-02-14 18:50 up!