京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up67
昨日:146
総数:796449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

楽しい外国語

「爆弾ゲーム」をしました。グループごとにゲームをしましたが,どのグループも大盛り上がりでした。
画像1画像2

ていねいにがんばっています(5年生)

図工の版画の面彫りがとても丁寧で上手です。彫刻刀の使い方にも気をつけていきます。
画像1画像2

お皿の完成!(5年生)

みんなの待ちに待った花背焼が焼き上がり,学校に届きました。みんなは,お皿を何に使いますか?
画像1

毛筆「平和な国」(5年生)

画仙紙に「平和な国」を書きました。4文字をバランスよく書くのが難しいのですが,がんばりました。自由参観日の日に教室に掲示していますのでご覧ください。
画像1

どんどん上手になっています!(5年生)

体育の時間のバスケットボールは,ゲーム中心になってきました。自分にパスが回ってきたら必ず3歩ドリブルをしてから味方にパスをすることを意識しています。みんな急激にうまくなりました。
画像1

百科事典の使い方(5年生)

学校司書の中村先生に百科事典の使い方を第2図書室で教えてもらいました。まずは,百科事典の「背」を見る,次に「つめ」を見る,そして「はしら」を見る,最後に項目をさがすという方法でクイズを何問か解きました。ぜひこれからも活用してほしいと思います。
画像1画像2

3年 図画工作科

画像1画像2
 図画工作科では「トントンくぎ打ち名人」に取り組んでおり,初めてのくぎ打ちの経験をしています。くぎを使ってつなげる楽しさを体験しています。

3年 体育科

画像1
 体育科では「幅跳び」をしています。どうしたら遠くまで飛べるのか悩み,考えながら楽しく学習に取り組んでいます。

3年 社会科

画像1
 社会科「くらしを守る」の学習では,自分で選択した資料を読み取り,全体で交流しています。自分の疑問を解決するためにはどんな資料が必要かよく考えています。

3年 なかよし遊び

画像1画像2
 なかよし遊びがありました。上級生と仲良く遊ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 令和2年度入学説明会・体験入学
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp