京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up13
昨日:101
総数:722243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

部活動紹介の様子

 6限に部活動紹介が体育館で行われました。各部の代表が,日ごろの練習の様子の一部や部の目標,部活動に対する思いを1年生に紹介し,入部を勧誘していました。

 今日から,来週の水曜日17日まで部活動体験があります。周りに流されることなく,3年間続けられる部活動を選んで,入部してください。

画像1
画像2
画像3

新入生歓迎会その3

 応援と合唱の様子です。2・3年生が力を合わせて,迫力ある応援と美しいハーモニーの合唱を披露してくれました。
画像1画像2

新入生歓迎会その2

 引き続き新入生歓迎会の様子です。

 学年の枠を超えて,様々な活動をしていくことで一人ひとりの力が結集し,大きな力となり,よりよい下鴨中学校になっていくのではないでしょうか。

 これからも,様々な活動や行事に積極的に参加し,持てる力を発揮してください。

画像1画像2

〜新入生歓迎会〜下中サイコー!!

 本日,5・6限は生徒会主催の下,全校生徒が体育館に集合し,2・3年生の素晴らしいおもてなしの心を添えて,歓迎会を開きました。


 吹奏楽部の力強くきれいな音色の演奏と共に新入生が入場し,少し寒い体育館でしたが一気に,熱の入ったパフォーマンスが展開されました。

 これからの下中生活を,劇場バージョンでわかりやすく説明され,会場の爆笑を一気にさらう演技派揃いの生徒会本部!!また2・3年生の歓迎ムードを集結した圧倒される全体合唱。そして,3年生代表のかっこいい指揮系統に従っての『下中サイコー!』などのシュプレヒコール!の数々・・・

 1年生も,以前から下鴨中学校にいてくれたような錯覚に陥るほど楽しい2時間でした。きっと先輩達の歓迎の気持ちをしっかりと受け止めてくれたのではないでしょうか。

 また,生徒会の自治活動をきちんと生徒会規約に則って,説明できる本部役員にさらに,下鴨中学校の生徒達の自律心を感じてもらえたことと思います。

 さあ。これで全校生徒が揃いました。

 今年度の下中の夢のクルーズは絶好の滑り出しを見せています。その舵取りは,3年生を中心に進んでいきます。最強で最高の下中紀行をみんなで綴っていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

各学年で学年集会

 各学年で,学年集会を行いました。学年の教職員の自己紹介と学年主任の話や整列の練習等をしました。映像を使って昨年の学年の活動を振り返るなどして,新学年にかける意気込みが感じられる集会でした。
画像1
画像2
画像3

3学年そろっての登校 〜あいさつ運動〜

 昨日,入学式を終え,今年度初の3学年そろっての登校です。あいにくの雨ですが,執行委員が校舎前に立ち,あいさつ運動を実施しました。1年生を見ていると,少し緊張気味の人もいましたが,大きな声であいさつを交わしている姿を見ると,とてもさわやかでうれしい気分になりました。

 新しい学級,新しい仲間とあいさつを通して,楽しい学校生活を送れるよう仲良くなってください。
画像1画像2画像3

平成31年度 入学式その3

 式後の学級の様子です。
画像1
画像2
画像3

平成31年度 入学式その2

 美術部制作の垂れ幕と式の様子,学年担当教職員の紹介の様子です。
画像1
画像2
画像3

平成31年度 入学式その1

 本日,好天のもと,平成31年度の入学式を挙行いたしました。クラス発表が貼り出されると新入生は一斉に集まり、大きな輪ができました。

 式辞の中ではこの3年間でそれぞれが持っている可能性を伸ばし,社会を生き抜く力をつけるために心に留めて欲しいこととして,

 「自分の願いへの思いを強く持つこと」

 「出会う仲間と協働できる助け合いの心を持って生活をすること」

 「信頼される人になることを目指すこと」

の3つの話がありました。 そして,全校生徒と教職員一丸となり,共に高みを目指していこうというお話もありました。

 生徒代表歓迎のことばでは,新入生を心待ちにしていた歓迎の気持ちとこれからの中学校生活へのアドバイスや先輩として様々な場面でサポートしていくということが述べられました。新入生の不安が,少しは解消されたのではないでしょうか。 

 新入生喜びの言葉では,これから始まる中学校生活への期待と楽しみ,少しばかりの不安もあること,活発な学校行事への期待,新しい友達との出会いへの楽しみ,仲間と協力して課題や壁を乗り越えていくことへの決意が述べられました。


 式後は,学級写真を撮影し,それぞれのクラスで担任の先生からの話を聞きました。明日には「新入生歓迎会」も行います。これからはじまる中学校生活が充実したものになることを願っています。

画像1
画像2
画像3

新年度に向けてのご挨拶

 本日,新年度の出発にふさわしいしっかりとした表情の新2・3年生と共に着任式・始業式を無事終えることができました。


 先輩らしくきびきびと動く生徒達が,体育館や教室を明日の入学式に向けて準備・活動している姿を見ると,気持ちも身体もしゃんと致します。

 
 前年度からの課題解決に向けて,全校体制で学校の組織力を上げていこうと多くの時間を費やしながら学年組織や分掌等の構築を致しました。下鴨中学校教職員全員で,本校の教育目標を達成するために一丸となって動いていく所存です。

 
 先に挙げさせていただきました,今年度の重点目標や教育の充実を図るための学校経営構想は,今やらなければならないこと,子ども達に伝えていかなければならないこと,そして子ども達と共に教職員も実現できる夢を追いかけること・・・そんな思いを持ちながら,下鴨中学校校長2年目としての重責を胸に構想させていただきました。


 厳しく,少し先の見えないような未来であると謳われていることが果たして事実なのか,真実を問い続け,学び続ける学校でありたいと強く思っています。


 子ども達にはより一層の探究心と言語能力の充実を狙い,これまで培ってこられた質の高い下鴨中学校の教育を継続し発展させていくよう努めてまいります。そのためには,保護者の皆様,地域の皆様のご理解とご協力なくしては実現致しません。どうぞ,これまでと同様,温かいまなざしと多角的な発想を頂戴しながら,下鴨中学校らしく前進させていただきたいと思います。どうぞ,この一年間宜しくお願い申し上げます。


 この場では意を尽くせぬままではございますが,新年度の校長としてのご挨拶と代えさせていただきます。

*蓼倉橋付近より撮影致しました美しい桜です。明日の入学式は,校内の見事な桜が新入生を迎えます。


               京都市立下鴨中学校

                 校長   西村 周
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp