京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:25
総数:682695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

運動会 低学年リレー

画像1
画像2
画像3
 低学年の代表が、各組の声援を背にして駆け抜けます。全力でゴールを目指す姿勢が、胸を打ちます。

運動会 4年ハードル走

 ハードル走 初体験の4年生も頑張ります。「ドキドキした!」という感想も聞かせてくれました。
画像1
画像2

運動会 5年 ハードル走

画像1
画像2
 目の前のハードルをモノともせず、ゴールへ疾走!リズミカルにGO!!

運動会 おむすびころりん すっとんとん

 おじいさんが転がしたおむすびを、ねずみたちに扮した1年生がリレーします。途中 お皿から落ちそうになって、おっと危ない!
画像1
画像2
画像3

運動会 ゴールをめざせ Let'sTry!

画像1
画像2
画像3
 ラグビーボールをトライしてから、フラフープをくぐりゴールを目指します。W杯日本代表に負けじと頑張ります。

運動会 待鳳スーパーハリケーン

 晴れているのに、待鳳校のグランドにハリケーンが発生!
 長いバーを3人でくるくる回しながら、リレーします。速く!速く!
画像1
画像2
画像3

運動会 6年 100メートル走

画像1
画像2
画像3
 最初の競技は、6年生の100メートル走。お互いの走力のガチンコ勝負。最高学年だけあって、走りもしっかりしています。

運動会 エール交換

画像1
 10月5日(土)、台風も低気圧も雨も みんなの元気で吹っ飛びました。今年度の「運動会」の開幕です。
 まずはエール交換。赤白それぞれが、お互いの健闘を祈ってエールを送ります。
画像2

10月4日(金) 今日の給食

画像1
画像2
今日の献立
○春巻き
○カレーあんかけご飯の具
○ごはん
○牛乳

<献立紹介> 春巻き
春巻きは,給食室で一つ一つ心をこめて
巻いて作ります。
具にはまぐろフレーク・たけのこ・
しいたけ・はるさめを使っています。

春巻きは,中国の料理です。
いろいろな具の味や皮のサクサクとした
食感を楽しんで食べてください。


10月3日(木) 今日の給食

画像1
今日の献立
○鶏肉の照り焼き
○小松菜と切り干し大根
○味噌汁
○麦ごはん
○牛乳

<食品紹介> 京北(けいほく)みそ
●今日の味噌汁は,京都市の京北地域で
 作られた赤味噌を使っています。
 味噌の材料になる大豆や米は,京北で
 とれたものです。
●今日の「鶏肉の照り焼き」は,鶏肉と
 白ねぎを混ぜ合わせ,スチームコンベクション
 オーブンで焼きました。
 ふっくら焼けた鶏肉や白ねぎの甘味を
 味わってください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 支部バレー部交流会
2/17 6年卒業遠足
2/19 フッ化物洗口 5年すこやか学級 たてわりあそび
2/20 クラブ活動(最終)
2/21 4年モノづくりの殿堂・工房学習

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断のおしらせ

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp