![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:54 総数:673939 |
合格を目指して![]() 結果は、1か月ほどあとに返ってきます。合格しているといいですね。 ![]() 豆つまみ体験![]() ![]() ![]() 豆には、たくさんの種類がありますね。30秒間で、いくつつまめるでしょうか? きょうは1年生が参加。明日からも、学年ごとに行われます。中間休みは、ぜひランチルームへ! 創立を祝う会
1月30日(木)
今日は創立記念日です。 学校は146周年を迎えました。 待鳳市制協力委員会の会長さんから,今から65年くらい前の学校,子どもの遊び,町の様子などを詳しく教えてくださいました。 自分たちをいつも育んでくれている地域の様子を知り,見守ってくださる方々に感謝の気持ちを忘れずに,これからの待鳳地域に背負う大人に育っていってほしいという地域の方々の思いが伝わってきました。 児童会の代表児童が「紅白まんじゅう」を受け取り,あいさつの言葉を述べました。 長い話をしっかり聞くことができ,それぞれに学校のお誕生日を祝っていました。 ![]() ![]() ![]() みんなでワイワイフェスティバル 2![]() ![]() ラストの2年生のメッセージも素敵でした。「すごく面白かった!」「毎週、やりたい!」と、1年生も感想を口にしていました。 みんなでワイワイフェスティバル 1
2年生手作りのゲームで1年生をもてなす「みんなでワイワイフェスティバル」を、21日(火) 体育館で行いました。玉入れ・釣り・ボウリング・レース…。多彩なゲームが並びます。ルール説明やゲームのサポートをする2年生が、ひときわ大きく見えました。
![]() ![]() 床がピカピカ!![]() ![]() 「とてもきれい!」「嬉しいです!」と、6年生の反応も上々です。思わず座り込む人もいるほど…! この状態が少しでも長く続くように、床を大切に扱ってください。 いらっしゃいませ! 3![]() ご協力いただいたお店のみなさん、本当にお世話になりました。 ありがとうございます。 ![]() いらっしゃいませ! 2![]() ![]() ![]() いらっしゃいませ! 1
18日(土) 新大宮商店街のみなさんにお世話いただき、「インターンシップ商業体験」を行いました。4〜6年生の希望者が、商店街の8つのお店に分かれて、仕事の体験をします。
![]() ![]() ![]() 避難訓練
1月17日(金)2校時
25年前の早朝,京都では大きな揺れを感じました。テレビをつけると,神戸の街の大変な様子が映っていました。 その後,時々刻々と災害の様子が伝えられると,驚くほど悲惨な状況でした。 小学校の子どもたちにとっては,ずっと遠い過去の話かもしれませんが,日本はどこでも,いつ地震があってもおかしくないといわれています。 そして地震に限らず災害が起きるのは,授業中だけではありません。今日は,授業中という設定での訓練で各学年・各学級で先生の指示通りすみやかに避難することができました。 子どもたちは,休み時間なら,掃除時間なら,登下校中なら,家にいるときは・・・それぞれの時に自分で安全な行動をとれるようになってほしいと思います。 ご家庭でも,保護者が不在の時や出かけている時の約束を決めて備えていただけると安心です。 ![]() ![]() ![]() |
|