京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:130
総数:722004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

2年生 生き方探究チャレンジ体験その13

 販売業での活動の様子です。清掃活動をしているようです。食品を扱う仕事ですので,衛生管理は,とても大事な業務ではないでしょうか。
画像1画像2

2年生 生き方探究チャレンジ体験その12

 販売業務活動の様子です。商品の陳列や検品を行っているようです。

画像1画像2

2年生 生き方探究チャレンジ体験その11

受付業務や利用者の方の活動の補助をしている様子です。
画像1画像2

2年生 生き方探究チャレンジ体験その10

 保育施設での活動の様子です。

 園児の元気のよさに負けないように奮闘していました。園児と楽しく楽しみながら活動できているようです。慣れない環境で少し疲れも出てくるかもしれませんが,あと一息頑張ってください。
画像1画像2画像3

2年生 生き方探究チャレンジ体験その9

 動物病院での活動の様子です。飼育設備の掃除や動物の世話をさせてもらっているようです。丁寧に作業をしています。
画像1画像2画像3

2年生 生き方探究チャレンジ体験その8

 図書館での活動の様子です。書架の本を整理整頓しているところです。たくさんの本があり,分類別に整理をしていきます。
画像1画像2

2年生 生き方探究チャレンジ体験その7

 福祉施設での活動の様子です。利用者さんとパズルをしているところです。
画像1画像2

2年生 生き方探究チャレンジ体験その6

 公共施設関係での体験の様子です。啓発ポスターの制作をしているところです。下書きをして,アクリルガッシュで色を付けます。
画像1画像2画像3

2年生 生き方探究チャレンジ体験その5

 書店では,本棚の掃除をしたり納品のお手伝いなどをしているようです。
 本を紹介するポップ作りなども不慣れながら行い,お店に貢献しているようです。初日でこれだけのポップを作成できるなんて,下鴨中生の能力に感心します。

画像1画像2画像3

2年生 生き方探究チャレンジ体験その4

 販売業の様子です。立って仕事をすることが,大変ですと言っているなようです。働くことの大変さを少しずつ自覚しているようです。あと,2日頑張ってください。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp