京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:63
総数:741384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

今日の道徳

11月5日(火)全学年で道徳の授業が行われました。

1年生では,映像資料:「動物と生きるには?」(NHK for School オンマイウェイ)を教材として,自然愛護 について考えました。映像を視聴したあと,「命を大切にしてあげたい」と思う森田さんが作物被害にあっている農家の方から「なぜ,エゾシカを救うのか」という言葉を聞いてどんなことを考えたのかを考えました。動物を救うことと農家の苦悩(生活維持)で葛藤する森田さんの生き方を通して,自然と共生することの大切さを学びました。

2年生では,教科書:「左手でつかんだ音楽」(新しい道徳2)を教材として, 希望と勇気,克己と強い意志 について考えました。中学生が将来なりたい職業は何だと思いますか。から,教科書を読み,ピアニストの舘野さんが脳出血により右手が麻痺し,何もする気が起こらなくなり,絶望的な気持ちとなったときの心情を考えました。息子から贈られた楽譜をきっかけに再起を果たすまでの館野さんの気持ちの変容を考えることを通して,希望と勇気を持って夢や理想を実現していこうとする意欲を育みました。

3年生では,教科書:「社会からの無言の賞賛を感じる存在」(新しい道徳3)を教材として,社会参画,公共の精神 について考えました。雪国の雪かき作業を通して,誰かが行わなければならない仕事を引き受けてくれている人達の姿について考えました。雪かきや地域消防,民生委員など誰かが行わなければならない仕事を引き受ける人の気持ちを理解し,社会のために役立つことについて考えを深めることができました。

画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<女子バレー>

11月4日(祝・月)に横大路体育館で準決勝が行われました。花山中学校と対戦し,セットカウント 0−2 で惜敗しました。

その結果,この秋季新人戦では市内第3位となりました。

選手もベンチも応援席も ONE TEAM で最後まであきらめず粘り強く戦いました。本当にお疲れ様でした。そして,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<男子バレー>

11月3日(日)に蜂ヶ岡中学校で決勝トーナメント1回戦が行われました。衣笠中学校との合同チームで参戦,伏見中学校と対戦し,セットカウント 0−2 で敗れました。次は春季大会に向けて,日々の練習に励んでください!
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<サッカー>

11月3日(日)に洛南中学校で決勝トーナメント2回戦が行われました。山科中学校と対戦し,4−0 で勝利を収めました。次戦も勝利目指して頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<女子バレー>

11月2日(土)に二条中学校で決勝トーナメント初戦となる2回戦が行われました。大原野中学校と対戦し,セットカウント 2−0 で勝利を収めました。


11月3日(日)に花山中学校で決勝トーナメント3回戦が行われました。同志社女子中学校と対戦し,セットカウント 2−0 で勝利を収めました。

続く,準々決勝では,双ヶ丘中学校と対戦し,セットカウント 2−1 で勝利を収め,準決勝に駒を進めました。

画像データはVS大原野中学校の様子です。
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<サッカー>

11月2日(土)に洛南中学校で決勝トーナメント1回戦が行われました。東山中学校と対戦し,2−0 で勝利を収めました。次戦も勝利目指して頑張ってください!

画像1
画像2
画像3

第28回かがやく丘コンサート(3)

最後の発表は吹奏楽部です。

旭丘中学校 吹奏楽部

♪ ムーンライト伝説
♪ 学園天国
♪ ノーダウト(アンコール曲)

3年生が引退して,1・2年生だけの編成での初お披露目の演奏となりました。とても立派な演奏でした。

そして,閉会の挨拶があり,無事終了となりました。

お手伝いいただいたPTAの方々本当にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

第28回かがやく丘コンサート(2)

ファンファーレに続き

待鳳小学校 3年生

    ♪ 夢の世界を
    ♪ リコーダーメドレー


鳳徳小学校 3年生

   ♪ にじ
   ♪ 山のポルカ


鷹峯小学校 3年生

    ♪ 笛星人【リコーダー】
   ♪ キラリ キラリ



の発表がありました。どの小学校もとっても素敵な演奏でした。
   


画像1
画像2
画像3

第28回かがやく丘コンサート

11月2日(土)に旭丘中学校体育館を会場にして「第28回かがやく丘コンサート」が行われました。この行事は,「旭丘地域生徒指導連絡協議会」の主催のもと,待鳳小学校・鳳徳小学校・鷹峯小学校・旭丘中学校区の保護者や地域住民の,学校教育に対する関心を高める機会としていただくとともに,地域ぐるみで子どもたちの健全な育成を図っていくことを目標に,地域各団体や小・中学校PTAの方々で運営されています。

挨拶のあと吹奏楽部のファンファーレで開会となりました。
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査【京都市調査結果】

平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査の京都市調査結果が京都市教育委員会のホームページに掲載されました。

詳しくは,こちらから
 https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025...
お願いします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 私立入試事前指導
2/10 私立高校入試
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp