京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:61
総数:913660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

30日(木) 2年 体育科「おにあそび」

 体育の時間に,「おにあそび」をしました。ふえおに,こおりおに,バナナおになど運動場を元気に走り回っていました。みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

30日(木) 6年 手づくり遊び大会 リハーサル

画像1
画像2
画像3
京の手作り遊び大会のリハーサルでは,小グループ内の仕事や,教室の使い方を確認しました。実際にリハーサルをしてみると,課題が見えてきます。6年生どうしが相談している様子も見られました。

30日(木) にじょっこ活動「手づくり遊び大会」 リハーサル

本番のようにお客さんを呼び込む子ども達の姿が見られましたが,今日は「手づくり遊び大会」の本番ではありません。全体の動きを確認するためのリハーサルです。6年生を中心に動きを確認しました。本番はいよいよ4日(火)です。
画像1
画像2
画像3

30日(木) 6年 卒業制作

図画工作科では卒業に向けて,作品作りが始まりました。テーマは自分の「手」です。産まれた時は小さな手が,いろんなものをつかむ間に,少しずつ大きくなってきたのです。今日は,自分の手を様々な方向からデッサンしました。静まり返った教室の中,子ども達の真剣な表情が印象的でした。写真はその時の様子です。
画像1
画像2
画像3

30日(木) にじょっこ活動

    
画像1
画像2

30日(木)にじょっこ活動

   
画像1
画像2
画像3

30日(木) にじょっこ活動

    
画像1
画像2
画像3

30日(木) にじょっこ活動

   
画像1
画像2
画像3

30日(木) にじょっこ活動

    
画像1
画像2
画像3

30日(木) にじょっこ活動

 2月4日の手作り遊び大会に向けて,リハーサルも兼ねた準備の活動をしました。実際に遊んでいたり,看板を貼る位置を確かめたり,役割の確認をしたりしました。みんなが楽しめる活動を目指して,がんばっています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp