京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up9
昨日:62
総数:913901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10日(金) 6年 二条中オープンスクール その2

画像1
画像2
画像3
 

10日(金) 6年 二条中オープンスクール その1

画像1
画像2
画像3
「中学校に向けて不安な気持ちをもっている人はいませんか?」「心配ないさ!!」という明るいかけ声で,オープンスクールが始まりました。先輩達が楽しそうに学校生活を送っている様子や,一生懸命に部活に打ち込む姿を見て,6年走の子ども達も楽しそうにしていました。小学校に帰ってきた子ども達からは,「オープンスクールがとにかく楽しかった」「中学校,楽しそう」「楽しみ」という言葉がたくさん聞かれました。

10日(金) ジョイント・プレジョイントプログラム 3〜6年

    
画像1
画像2

10日(金) ジョイント・プレジョイントプログラム 3年〜6年

     
画像1
画像2
画像3

10日(金) ジョイント・プレジョイントプログラム 3〜6年

    
画像1
画像2
画像3

10日(金) ジョイント・プレジョイントプログラム 3〜6年

    
画像1
画像2
画像3

10日(金) ジョイント・プレジョイントプログラム 3〜6年

 ジョイント・プレジョイントプログラム2日目でした。2時間目は理科,3時間目は国語でした。2日目の今日もみんな真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

10日(金) 1年 体育科「マットあそび」

 2学期から引き続き,「マットあそび」に取り組んでいます。準備運動の「ゆりかご」や「よこまわり」や「前まわり」や「後ろまわり」などの技に取り組んでいます。はじめは苦手だった「後ろまわり」もできるようになった児童が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

10日(金)ソース焼きそば

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★小型コッペパン
★牛乳
★ソース焼きそば
★ほうれんそうの炒めもの

児童の感想を紹介します。
「ソースやきそばがおいしかったから,いっぱいふやしました。」(1年児童)
「わたしは,ソースやきそばおいしかったです。やさいがしゃきしゃきしているからです。」(1年児童)
「今日のソースやきそばがおいしかったです。なぜかというと,ソースにめんとやさいがからんでおいしかったからまた食べたいなと思いました。」(2年児童)
「ほうれんそうのいためものが,あじがしみこんでいておいしかったです。ソースやきそばもおいしかったです。」(3年児童)
「やきそばのぐざいがソースとあわさっていておいしかったです。めんももちもちしていておいしかったです。また作って下さい。」(4年児童)
「やきそばのめんや具があたたかくておいしかったし,いろいろな具がはいっていておいしかったです。」(4年児童)
「私は,今日は焼きそばが一番おいしかったです。ソースがめんとからまっておいしかったです。やきそばは,みんなふやしてといってもりもり食べていました。またつくってください。」(5年児童)

9日(木)なごみ献立

画像1
画像2
画像3
9日(木)の献立は
★麦ごはん
★煮しめ
★ごまめ
★京風みそ汁

1月のなごみ献立は,正月料理です。ごまめは,スチームコンベクションオーブンでカリッと焼いてから,釜でたれをからめました。ごまめは,田作りとも呼ばれ,昔はすぼしを肥料として田んぼにまくと豊作だったことから,「作物がたくさんとれますように」という願いがこめられています。

児童の感想を紹介します。
「ごまめがいちばんおいしかったです。どうしてかというと,ごはんとよくあったからです。」(1年児童)
「きょうはきゅうしょくでいちばんおいしかったのは,きょうふうみそしるです。あまみがあっておいしかったです。」(1年児童)
「ごまめがおいしかったです。またたべたいです。」(1年児童)
「にしめがおいしかったです。またたべたいです。」(1年児童)
「きょうふうみそしるがおいしかったです。なぜかというと,あじがしっかりついていたからです。」(2年児童)
「わたしは,きょうふうみそしるがおいしかったです。どうしてかというと,いろいろなやさいがはいっていたからです。」(2年児童)
「きょうふうみそしるの白みそがおいしかったです。」(3年児童)
「にしめにいろいろな入っていておいしかったのとごはんにあっておいしかったです。」
(3年児童)
「今日の給食できょうふうみそしるでいろんな具材が入っていてとってもおいしかったです。ごまめとごはんもあっておいしかったです。また作って下さい。」(4年児童)
「今日はおせちりょうりの食べ物が入っていたので,うれしかったです。来年も作って下さい。」(4年児童)
「きょうふうみそしるとにしめがおいしかったです。また作って下さい。おねがいします。」(5年児童)
「きょうふうみそ汁がおいしかったです。また作ってほしいです。」(6年児童)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp