![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:414869 |
1年学活 牛乳パワー大発見!
食育の学習で,栄養教諭の北山先生に教えていただきました。いつも給食で飲んでいる牛乳には,実は…「他の飲み物の十倍以上ものカルシウムパワーが入っている!」子どもたちは,びっくりしていました。体を元気にしてくれたり,イライラを止めてくれたりする牛乳。これからもしっかり飲みたいですね。
![]() ![]() 1年国語 おみせやさんごっこをしよう
今日は,みんなの楽しみにしていた,おみせやさんごっこの日です。
グループで何のお店にするかを決め,商品カードや看板も自分たちで作りました。 「いらっしゃいませ。」「おすすめは,これですよ。」と元気よく声をかけたり,「一つください。」と丁寧に話したりしながら,なりきって楽しむことができました。 ![]() ![]() 4年 社会見学 伏見名水巡り![]() ![]() ![]() 6年 大文字駅伝に向けて
2月9日(日)の京都市小学校「大文字駅伝」大会に向けて,6年生の代表選手は日々練習に励んでいます。監督曰く「チーム状態も上向き!あとは体調管理だけ。」ということで,本番が今から楽しみです。
寒い日が続きますがしっかりと練習に取り組み,本番では全力を出し切って悔いの残らないようになることを教職員一同願っています。がんばれ!6年生!! ![]() ![]() 朝ランニング!がんばっています!![]() ![]() ![]() フレンドリー活動!すみよしクイズ![]() ![]() ![]() 1年生から6年生までが協力してクイズの答えを考える姿が見られ,大いに盛り上がりました。またひとつグループの親睦が深まったのではないでしょうか。 やぶいたかたちから 1年図画工作科
21日(火)の図画工作区科の時間に「やぶいたかたちから」という学習を行いました。
まずは,思い思いに紙をそっと破きます。「やぶいた形から何が見えてくるのかな。」 あれこれ試しながら,紙を組み合わせて,パスで描き加えて,一人一人が想像豊かに作品を仕上げました。 ![]() ![]() 今朝も元気に朝ランニング!![]() ![]() ![]() 5年 科学センター学習![]() ![]() ![]() まずは展示室で星の動きについて勉強したり,大きな地球儀で地球やほかの惑星の様子を見たりしました。 ドライアイスを使った実験も見せてもらい,「ふしぎ!」「おもしろい!」と興味をもつ声が多く聞こえました。 展示室での学習の後はクラスごとに分かれ,実験・観察を行いました。 1組はアルテミアという生物を観察し,その特徴や生態について学びました。 2組はコイルや火力を使った発電方法を実践し,電気の作り方についての理解を深めました。 このような経験から,より科学への興味を深め,積極的に学ぶ姿勢を見せてほしいと思います。 避難訓練![]() ![]() 1月17日(金),阪神・淡路大震災の発生から25年。何年たっても忘れることのできない大きな出来事です。いつ起こるか分からない地震やその他の災害に備えてできることは何か,一人一人がしっかりと考えることが大切です。ご家庭でも様々な場面を想定して話し合っていただきたいと思います。 |
|