京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:145
総数:794567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

組み合わせて(1年)

画像1
画像2
画像3
出来た作品を友達に見せ合う姿も見られました。

組み合わせて(1年)

画像1
画像2
画像3
図画工作科「はこでつくったよ」の学習です。

山の家のふり返り(5年生)

学年集会を行い,山の家の4日間をふり返りました。活動グループで分かれてそれぞれの班の成果と課題を出し合いました。成果は,「5分前行動」ができていたこと。課題は,集団行動をするとき,協力できていないことがあったことが意見として出ていました。大切なことは,宿泊学習のときだけでなく,学校生活でも「5分前行動」や「あいさつ」や「美しくすること」ができることです。5年生のみんなのこれからに期待しています!!
画像1

歯磨きをしよう!(1年)

画像1画像2画像3
毎日しっかり歯を磨き,虫歯のない生活を送りましょう。

歯磨きをしよう!(1年)

画像1
画像2
画像3
歯ブラシの持ち方や磨き方を教えてもらいました。

歯磨きをしよう!(1年)

画像1
画像2
画像3
歯科衛生士の方に来ていただき,歯磨き指導をしてもらいました。

たし算(1)(1年)

画像1
画像2
画像3
算数科では,たし算(1)の単元に入ります。数図ブロックを使って,合わせる数を確かめました。ノートもしっかり書いています。

気持ちが良いね!(1年)

画像1
廊下や教室がきれいだと気持ちが気持ちが良いです。

ものの長さ

画像1画像2
 教室にあるものの長さを30センチものさしを使って測りました。予想とピッタリだった人や,予想とは違った人がいましたが,「ノートってこれくらいの長さなんだ。」「鍵盤ハーモニカは結構長いんだ。」と楽しく学習ができました。

掃除頑張っています!

画像1
 毎日使っている自分たちの教室。掃除時間になると一生懸命掃除をします。ぴかぴかになると気持ちがいいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 自由参観(1〜5H)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp