京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

防煙教室(1年生)

今日の5・6時間目は防煙教室でした。
たばこについての基本的な知識や,たばこが引き起こす害について,海外のたばこ事情なども教えていただきました。

また,体験ブースも設置され,たばこの中に入っている成分を見たり,CO測定ができるブースなど,クイズに答えながら,たばこについての学習を深めました。

中学生にとってはもしかしたらまだ身近には感じられない話かもしれませんが,大人になったときに今回の学習を思い出して,たばこについて考えるきっかけになればと思います。

画像1
画像2
画像3

お昼の歌練習(1年生)

今日のお昼休みは体育館で歌練習を行いました。

音楽室との違いや改善点に気づけたので,まだまだ本番まで頑張って練習したいと思います。
画像1

中学生スポーツ大会その2

 コースを3つまわり,合計点が少ないチームが優勝です。上位3チームの発表と,ホールインワン賞の発表がありました。
 参加した生徒達には参加賞が配られました。地域の方々と交流ができ,みんなでスポーツを楽しめた日となりました。
 地域の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

中学生スポーツ大会

 11月24日日曜日の午前,嵯峨中学校のグラウンドにて,右京少年補導三支部合同中学生スポーツ大会「グラウンドゴルフ大会」が行われました。
 生徒は108名,教職員13名がチームを作って参加しました。
 初めてクラブを振る生徒達も,プレイを重ねて行くについれて上達し,ホールインワンをする生徒も出ました。

画像1
画像2

新入生入学説明会 歌練習(1年生)

今日の6限目のエスの時間は12月におこなわれる新入生入学説明会で発表する歌の練習をしました。
まずは教室を分けて,それぞれ代議員や指揮者・伴奏者を中心にパート練習をおこない,その後,音楽室で全体練習をおこないました。
全体で合わせるのは,合唱コンクールの練習以来でしたが,時間の最後には大きな声も出せていました。
当日までの練習時間はそんなに多くはないですが,中学生の成長した姿を披露できるように,一生懸命練習しています。
画像1
画像2
画像3

中学生の能楽大連吟〜未来〜

 大変よく晴れ渡った絶好の行楽日和となった11月23日,「中学生の能楽大連吟〜未来〜」の本番が,京都市右京ふれあい文化会館で行われました。
 「能楽大連吟」とは,普段の能の演出にはないもので,数ヶ月の間,能「高砂」のお稽古をし,本番に参加者全員で謡を披露するというプログラムです。「中学生の能楽大連吟〜未来〜」は,初めて中学生だけで「能楽大連吟」を実施するというもので,京都市の5つの中学校が参加しました。嵯峨中学校でも,これまでホームページででも紹介してきましたように,吹奏楽部と伝統文化部のメンバーで,本番に向けてお稽古を重ねてきました。

 午前中,舞台でリハーサルがありましたが,生徒達は緊張のためか,11日に芸術センターで行われた全体稽古のときよりも声が出ていない感じでした。それでも昼食後に嵯峨中生は練習し,しっかり声を出して本番に臨みました。

 本番は,これまでのお稽古やリハーサルの時よりも大きな,しっかりした発声で声が出ていて,客席で聴いていても,迫ってくるものを感じました。シテの先生も,あとで,生徒達の謡が素晴らしかったので,これまでで一番楽しく舞うことができた,とおっしゃっていたほどです。そして何より美しかったのが,生徒達の立ち居振る舞い,姿勢です。嵯峨中の生徒達は,大変素晴らしかったです。シテの方達が下がられ,各校毎に能楽師の先生方が出てこられてその後ろに生徒達が並ぶ,という形になるときの嵯峨中の生徒達の動きを見ていると,担当の先生を再び舞台へお迎えする,という気持ち,そしてこれまでお稽古をして下さったことに対する感謝の気持ちがにじみ出ており,ひしひしと伝わってきました。客席で見ていて,嵯峨中生徒を誇りに思え,胸が熱くなった瞬間でした。

 全てを終え,控え室に帰ってきてから,能楽師の先生方から一言ずついただきました。全体会のあと,嵯峨中だけで担当の能楽師の先生からお言葉をいただきました。先生は本番の出来を大変褒めてくださり,本当に嬉しかったです。吹奏楽部,伝統文化部,それぞれの部長も先生に感想とお礼の言葉を述べ,生徒達は,私たちが感じること以上に学んでくれたのだと思いました。

 これからも,「世界で一番古い演劇」といわれる舞台芸術である能をはじめ,さまざまな日本の伝統文化に触れていってほしいですし,この取り組みを今後,生徒達がどのように生かしていってくれるのか,とても楽しみに思います。

 教育委員会の先生方,能楽師の先生方,芸術センターの方々,大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10組校外学習 2

 午後からは,オムロンコミュニケーションプラザの見学に行きました。

 オムロンの方から,丁寧に説明をしていただきました。
 会社の理念や歴史,最先端の技術などを体験しながら紹介していただきました。
特に印象的だったのは,自動改札機。どういう向きに切符を入れてもきれいにそろって出てくる様子に盛り上がっていました。

 また,帰りは京都駅からJRに乗って帰りました。クリスマスツリーとイルミネーションがきれいでした。自分で券売機を使って切符を買うのが初めてという生徒もいて,いい経験になりました。
画像1
画像2
画像3

10組校外学習 1

 22日,10組は校外学習に出かけました。

 午前は,京都市市民防災センターに行きました。
消火,火災避難,強風,地震,通報の体験,洪水の映像体験,ゲーム形式の自由体験とたくさんの体験活動をさせていただきました。

 印象的だったのは,消化方法・地震発生時の対応を丁寧に説明していただいた上で,一番大事なことは「逃げること」というお話でした。生徒たちも時には真剣に時には楽しく防災について学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

育成学級小中交流会

 本日,体育館で育成学級の小中交流会を行いました。

 嵯峨中10組の生徒が地域の三小学校の育成学級と西総合支援学校に通う友達に楽しんでもらうために企画・運営して行いました。嵯峨中フェスタで演奏したものを披露した後,ペットボトルボーリング,しっぽとりおにごっこ,リレーを行いました。
 
 来てもらったみなさんに楽しんでもらうこともでき,小学校の先生方に中学生の成長を見ていただくこともできました。
10組の生徒たちも,達成感にあふれていい表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

第4回 全校集会

 本日は第4回全校集会を行いました。校歌斉唱に続き,第52期の生徒会本部役員の認証式です。生徒会旗の受け渡しでは,前生徒会会長から,心のこもった激励の言葉が贈られました。新生徒会長からは,全校生徒に向けて,やる気に満ちた力強い決意の言葉がありました。

 本校は,昨年度創立50周年を迎え,今年度は令和と共に新たなステージが始まった年でもあります。そして今日は,現在の3年生(51期生)から2年生(52期生)にバトンが引き継がれた記念すべき日となりました。

 後期学級委員の認証式では,3年7組が代表で認証を受けました。愛宕登山競走の表彰も行われ,優勝した個人とクラスが表彰されました。当日は,天候にも恵まれ,6名が1時間を切るタイムでゴールするとともに,個々の生徒が自己の限界に挑戦できた1日でもあり,みんなでその努力を称えあいました。

 半世紀にわたって受け継いできた「嵯峨中学校の歴史と伝統」を生徒会がワンチームとなって一層発展させてくれることを願っています。



画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 1,2年確プロ
1/28 1年科学センター学習
1/29 1,2年確プロ
1/30 1年ファイナンスパーク学習
1/31 2年百人一首大会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp