京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up100
昨日:444
総数:728502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

新人戦女子ソフトボール決勝トーナメント

 5日(土)にソフトボールの決勝トーナメントが勧修中にて行われました。衣笠中学校を相手に初回から点の取り合いの展開に。リードされても追いつき逆転をして,1回戦を突破しました。
画像1
画像2
画像3

新人戦(秋季大会)男テニ個人予選

画像1
画像2
画像3
 ソフトテニス男子の個人予選が5日(土)に大宅中学校で行われました。1年生(下級)の部は残念ながら予選突破はなりませんでしたが,2年生(上級)の部ではブロック優勝1ペアを先頭に,合計3ペアが決勝トーナメント進出を決めました。

土曜学習

 10/5(土)土曜学習が行われました。
 約50人ほどの参加でしたが,2時間みっちりと頑張って学習していました。
 来週の10/10(木)・11(金)の2日間が第3回定期テストとなりますので,この後もしっかりと学習を進めてください。
画像1
画像2
画像3

第2回英語技能検定試験

画像1
画像2
画像3
 本日の放課後,校内で英検を行いました。それぞれの目標の級の合格を目指して,試験直前まで問題集を片手に勉強する姿もありました。

テスト1週間前サポート学習

画像1
画像2
画像3
 学校祭が終了して間もないですが,今日からテスト1週間前に入りました。特に3年生にとっては,これからが正念場。君たちなら頑張れる!自信を持って学習に力を注いでいきましょう。

体育大会 番外編

 成功に終わった体育大会。生徒の頑張りは一番ですが,それに劣らず成功の裏には,保護者の方がたくさん来ていただき暖かい応援があってこそ。ありがとうございました。そして,PTA役員の皆さんや放送等の裏方さんの活躍も重要なポイントです。ありがとうございました。
 今日は疲れがたまっている生徒も多いようですが,まもなく定期テストですので,うまく気持ちを切り換えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

色別対抗リレー

 最後の種目は色別対抗リレーです。各色の代表が精一杯の力で走りきってくれました。やっぱりリレーは体育大会には欠かせませんね。各色の応援もすごかったです。
画像1
画像2
画像3

色別対抗綱引き

 今年から色別対抗も取り入れ,新しい種目の色別対抗綱引き。3つの学年が協力して綱を引き合う姿は輝いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生全員リレー

 3年生の団体種目は全員リレー。順位もどんどん変動し,見ているものにとっては大変見ごたえのある競技でした。さすが3年生ですね。迫力がありました。
画像1
画像2
画像3

2年生大縄跳び

2年生の団体種目は大縄跳び。練習の時にはひっかかってばかりでしたが,本番では最高記録が生まれたのでしょうか。2年生の団結力を感じさせてくれました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 確認プログラム(1、2年生)
1/28 確認プログラム(2年生)
ファイナンス学習
1/29 確認プログラム(1年生)
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp