京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:109
総数:723059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

定期テストに向けて

画像1
画像2
 27日から始まる定期テストに向けて,放課後もサポート学習に残り,頑張っている姿が見られます。特に3年生にとっては,とても大切なテストですので,しっかり準備をして臨みましょう。

新生徒会長と副会長が校長室へ

 今日の昼休みに,新しい生徒会長と副会長が,わざわざ校長室へ来てくれました。新生徒会のスローガンが決まったという報告です。スローガンは『光彩奪目』意味は,目を見張るばかりの美しい輝きやいろどり。学校の環境も,ひとりひとりの生徒もいろんな個性を認め合いながら輝いてくることを期待しています。頑張ってください。
画像1

選書会

画像1
画像2
画像3
 本日の放課後,2つの部屋を使って,読みたい,読んで欲しい,本を生徒達が選んでいく選書会を行いました。多くの生徒が来て,読んでみたい本を手に取り,気に入ったものには付箋を挟んでいました。読書にはいろんな良い効果があります。是非,多くの本を読む週間をつけてください。

後期生徒会認証式

画像1
画像2
画像3
 本日の6限に後期各種委員の認証式を行いました。前期の良いところを受け継ぎ,音羽中学校がさらに良くなっていくために活躍してくれることを期待しています。委員以外の生徒達の協力も必ず必要ですので,みんなの力で取組を進めていきましょう。

新入生保護者説明会有り難うございました。

 本日の午後,新入生保護者説明会を体育館で行いました。多くの保護者の方に来ていただきお礼申し上げます。時間にも限りがあり,内容も多く十分に説明が出来ていない部分もあるかと思います。不明な点やもう少し聞きたい内容等がありましたら遠慮なさらず学校に電話していただき聞いてもらえたらと思います。本日は有り難うございました。
画像1

入試に向けて

 昨日,3年生は午後,進路写真と卒業アルバム用の写真を撮りました。願書提出に必要な写真ですので,生徒も服装を互いにチェックしながら準備をしていました。
画像1

2年生校外学習!(高校訪問)

キャリア教育の一環として、京都市内の高校を訪問しました。自分たちが訪れる高校までのルートを決め、バスや地下鉄の時間を調べました。各校で説明を聞き、実際に自分の足で訪れたことで、これからの進路選択の幅が広がったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部引き継ぎ式

画像1
画像2
画像3
 昨日,放課後,新旧の生徒会本部の役員が集まり,引き継ぎ式を行いました。生徒ひとりひとり自分の思いや後輩に伝えたいこと,今後の抱負などを話してもらいましたが,1年経つとこんなにしっかりとした考え方が出来るんだと生徒の成長に感心しました。新生徒会本部もどんな成長を見せてくれるか楽しみにしています。

演劇部 秋の合同発表会

画像1
画像2
画像3
 11月9日(土)に第83回 中劇研合同発表会が立命館大学衣笠キャンパスで行われました。音羽中学校は開会式の後のトップバッターで上演。かなり緊張もあったと思われますが,人のエゴを考えさせられる中身のある良い発表でした。

1年生 校外学習

 本日,天候にも恵まれて1年生の校外学習が実施されました。
 東寺,平安神宮,二条城,北野天満宮,下鴨神社,上賀茂神社などのチェックポイントを回り,途中,京都御所で昼食をとり,最終的に山科駅に帰って来るという行程です。
 途中のチェックポイントではミッションが出されてそれをクリアしていかなければなりません。さあ,班員全員で協力しながら無事にゴールできたんでしょうか?

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 確認プログラム(1、2年生)
1/28 確認プログラム(2年生)
ファイナンス学習
1/29 確認プログラム(1年生)
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp